ブログ

BLOG

「Can you speak English?」

先日、黒崎店に外国のお客様が来店されました。私に「Can you speak English?」と!
私は、昔から大が100個着くほど英語が苦手なので、すぐに
「アイムソーリー アイキャントスピークイングリッシュ」とバリバリの英語で
お返ししました。訳:ごめんなさい。私は英語が話せません。(念のため)
黒崎でも海外の方が増えてきたので、こんな日もあろうかと、この英語だけは、話せる準備をしていました。しかし、お客様は、そのまま英語で私に話し始めました。

その時、私に英語の神様が舞い降りました。なんと、お客様のお話する内容が、ある程度理解できたのです。きっと、私にわかりやすくゆっくりと話してくれていたからだと思います。(自分のお兄さんが難聴で困っているので、聞こえの良い補聴器をプレゼントしたい)という内容のようです。

その後、私は9割のジェスチャーと1割の英単語で、なんとかやり取りをし、カタログを見せたりしましたが、お客様のお兄さんは日本にはおらず、香港在住で、お店に来ることは出来ないとのことでした。
補聴器は直接、御本人にお会いして聴力の状態を把握し、購入後も専門のアフターサービスが定期的に必要であるため、残念ながら販売が出来ないことをお伝えしました。
この内容は、とっても大事なので、ジェスチャーで伝えるのは難しく、スマホのグー○ル翻訳アプリを使ってお伝えしました。当店は購入前も購入後も無料訪問を行っていますが、香港はさすがに遠いですね。
お客様は、とても残念そうに「アリガトウ」と言い、手を振って帰られました。

この経験を通じ、改めてわかること
①相手に話を伝わりやすくするには、ゆっくり、はっきりお話するのが効果的
②補聴器は、御本人と直接お会いしてカウンセリングなどを経て購入し、
定期的なアフターサービスなどもしっかりとできるお店で購入すること
③英語は、お話できると楽しいということ

緊張しましたが、英語が話せると楽しいだろうなあ!と生まれて初めて思った記念の日となりました。家族や、友人に会う度に、私のビックニュースとして、自慢しています。

黒崎店 本田

あなたにオススメの記事

  • 北九州市で補聴器レンタル|最長3週間無料・訪問対応実施中!

    こんにちは、小倉補聴器 黒崎店です。 今回は、補聴器をご検討中のお客様へ『補聴器のレンタルサービス』についてご紹介いたします。 「いきなり購…

  • 夏の補聴器のお手入れ

    もうすでに暑さが厳しいのですがいよいよこれからが夏本番になりますね! 夏の期間に補聴器装用で困ってしまうことは「汗」ですね。 暑い季節の補聴器のいた…

  • 補聴器おすすめランキング

    こんにちは。黒崎店の本田です。暑い日が続いておりますがお元気でお過ごしでしょうか。今日は暑い夏をちょっと涼しくするような爽やかカラーの補聴器をご紹介します。題し…

  • 春の陽気

    こんにちは!黒崎店の中村です! 急に暖かくなってきましたね! 週末はまた寒くなる予報ですが…。 寒暖差で体調を崩さないようにお気を付け下さい!…

  • 今週は天候がいいですね

    今週は天候に恵まれて日中はポカポカ陽気で暖かい時間帯もありますね。 天気が良い日は外出もしたくなりますね。 昨日は遠賀郡岡垣町の岡垣サンリーアイにて…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ