ブログ

BLOG

初めての〇〇に行ってきました!

2023年8月25日[ 長崎店 ]

初めての〇〇に行ってきました!

皆さんこんにちは。長崎店の山道です。 朝と晩は涼しく感じる日が出てきた今日この頃です。何だかもう夏が終わる感じで個人的にはさみしいです。 さて私事ですが、先日初のファミリーキャンプ・・・

優勝おめでとう

2023年8月24日[ 佐賀本店 ]

優勝おめでとう

こんにちは 毎日暑いですね。 昨日、高校野球の決勝戦が行われましたね。 107年ぶりの2回目優勝 慶応義塾高校 おめでとう!! 1回目優勝は、高校野球が行われるようになって第2回目・・・

予備は安心です!

2023年8月21日[ 諫早店 ]

予備は安心です!

毎日暑い日が続いていますが、皆さん元気でお過ごしですか? 暦の上では秋ではあるのですが涼しくなるまではもう少しかかりそうですね。 夏バテしないように気を付けてくださいね!! 諫早店・・・

ゲームの話です、感動しました。

2023年8月18日[ 熊本店 ]

ゲームの話です、感動しました。

 2023年8月4日~8月6日、ラスベガスにて、世界最大の格闘ゲーム大会、EVO2023が行われました。メイン種目の「ストリートファーター6」は、7千人が参加し、3日かけてトーナメ・・・

意外と知らない環境音あれこれと補聴器

2023年8月17日[ 博多店 ]

意外と知らない環境音あれこれと補聴器

こんにちは。博多店の岩崎です。 補聴器につきものの【環境音】 「補聴器をしなかったら聞こえないのに補聴器をつけると気になりだした。」よくご相談をお受けします。 難聴者にとっては聞き・・・

映画鑑賞

2023年8月16日[ 佐世保店 ]

映画鑑賞

先日、映画館に『ミッション:インポッシブル』を見に行ってきました! テレビなどで予告を見られた方もいらっしゃると思いますが、超ド迫力のアクションシーン満載で、あっという間の2時間5・・・

運動

2023年8月15日[ 黒崎店 ]

運動

こんにちは、黒崎店の中村です。 私ごとですが、先日から、スポーツジムに通い始めました! 学生の頃は、部活に入り、なんとなく体を動かしていたのですが、 最近の私は、体を動かそうともせ・・・

がばいサカえーるpay地域振興券第2弾

2023年8月10日[ 佐賀本店 ]

がばいサカえーるpay地域振興券第2弾

こんにちは。佐賀店の高尾です。 本日佐賀店は、台風の影響で午後からの開店となってしまいました。強風の中せっかくご来店いただいたのにも関わらず臨時休業にさせていただき大変申し訳ありま・・・

は(8)月な(7)日の日

2023年8月7日[ 諫早店 ]

は(8)月な(7)日の日

皆さん、こんにちは!諫早店の坂上です。 先日 8/4㈮~8/6㈰ までお店のすぐ近くで「八坂ぎおん祭り」がおこなわれました。 昔から伝統のあるお祭りで、私もお神輿を担いで街中を練り・・・

MRI(磁気共鳴器)の検査は、補聴器をつけたままできる?

2023年8月4日[ 熊本店 ]

MRI(磁気共鳴器)の検査は、補聴器をつけたままできる?

こんにちは。熊本店の岩永です。 前回のブログでは、飛行機に乗る時のヒントをいくつか書きましたがその中に、補聴器はX線(レントゲン)で故障することがあると書きました。 では、問題です・・・

ライブ最高!

2023年8月3日[ 博多店 ]

ライブ最高!

毎日暑い日が続いています。 皆様、体調など崩されてはいませんか。 先日、ラジオでとても興味深い話を聞いたのでご紹介したいと思います。 私は初耳でしたけど3年程前にイギリスの行動科学・・・

8月になりました

2023年8月2日[ 佐世保店 ]

8月になりました

「今日も暑いですねえ。」がご挨拶がわりになっている佐世保店の岡田です。 先日 店長が訪問先のお客様からたくさんのピーマンをいただき 早速  献立はなににしようかと 「塩昆布炒め」や・・・

認定補聴器技能者に対する講習

2023年8月1日[ 黒崎店 ]

認定補聴器技能者に対する講習

毎日暑いですね。こんにちは。黒崎店の本田です。 先日、「認定補聴器技能者に対する講習」を受けてきました。認定補聴器技能者は、資格を取得した後も5年ごとに資格更新審査を受ける必要があ・・・

海

2023年7月28日[ 長崎店 ]

毎日本当に暑いですね。家に帰れば部屋の中は灼熱地獄、一気に汗が吹き出します。 その暑い最中、先日久しぶりに海へ行きました。(場所は内緒です) 海へ行ったと言いましても、浜辺をお散歩・・・

銀天夜市

2023年7月27日[ 佐賀本店 ]

銀天夜市

こんにちは。 長かった梅雨も明け、暑さ本番になりセミの鳴き声も増してきましたね。 水分補給をして熱中症にならないように気を付けて下さい。 佐賀市の夏の風物詩 さが銀天夜市が7月8日・・・

3代目社長の気ままに更新ブログ
>