ブログ

BLOG

「最強の補聴器」

 

「最強の補聴器」

と私が呼んでいるものがあります。

今年、oticon社から発売された「Xceedエクシード」シリーズです。

難聴には、「軽度」「中度」「高度」「重度」と種類がありますが、難聴の度合いによって、必要な補聴器のパワーも変わってきます。(ちなみに、「大は小を兼ねません」ご注意ください)

この「エクシード」は、重度難聴用の、分かり易くいうと、ものすごく聞こえが悪い方用です。(耳元で大声で話しても理解できない、または何とか聞こえるレベル)

重度難聴用の補聴器に求められるのは、もちろん「パワー」。
とにかく声を大きくする力、なのですが、音が大きくなると、音が漏れ易くなって、
「ハウリング」(ぴーぴー言う音)がしてしまって、必要な音が出せなくなります。

「エクシード」はこのハウリング抑制能力が過去のどの重度用補聴器よりも非常に高く、今まではハウリングが邪魔になって出せなかった音色を出すことができます。

また、「パワー」自体も高く、今までになかった音が実現できました。

このおかげで、何年もお世話になっているお客様で、聞こえが足りておらす、「もっと聞こえる補聴器は無いか」が挨拶となっている方にエクシードをお試しいただいたところ、「これなら聞こえる」と言っていただけました。

また、「他店で買った重度用補聴器を使っているけど聞こえないから諦めて、筆談している」という方にも「補聴器で聞こえるようになるんですね!」とご本人にもご家族にも大変喜んで頂けました。

「もう諦めた」という方ほど、お役に立てる補聴器だと思います。

ぜひ一度お試しくださいませ。

 

 

熊本店   小坂



 

 

 

あなたにオススメの記事

  • じーばーずCafeへ行って来ました!じーばーずCafeへ行って来ました! こんにちは。熊本店の岩永です。 お盆は長くお休みをいただき、ご迷惑をお掛けいたしました。 みなさまは、ゆっくりお過ごしになられたでしょうか。 さて、以前にもお話した季刊 […]
  • 早く春を感じたい! こんにちは!黒崎店の後藤です。まだまだ厳しい寒さが続いていますね。 寒い日が続くと、早く春が恋しくなりますね!気持ちだけでもポカポカとなりたかったので先日お花屋さんに行っ […]
  • 寒さ対策寒さ対策 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。   年末年始は、どのように過ごされましたでしょうか。 人通りも少なく外出 […]
  • 補聴器を使い始めるタイミング補聴器を使い始めるタイミング  たまにお客様に聞かれます。「私は補聴器つけたほうがいいのかね?」と。  耳鼻科の先生から、「もう補聴器つけるしかないよ」と言われた後なのに、私にも聞かれます。   […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ