ブログ

BLOG

毎日ちょっと頑張る


こんにちは佐世保店の河野です。




私は毎年自分なりの行動目標を立てます。




あまり負担にならず、ちょっと頑張れば毎日続けられる事を設定することにしています。




ちなみに私の今年の目標は、毎日パソコンのブラインドタッチの練習をする。(5~10分)




そしてその流れで、読んだ本やYouTube動画で印象に残ったフレーズなどをパソコンに入力することにしています。




そして、絶対に節目節目にご褒美も設定します。







実は補聴器をはじめた方にも、毎日ちょっと頑張れる目標を立てていただきたいのです。




なぜならば、補聴器の使い初めは今まで聞こえなかった音が聞こえ始めることで、それが不快に感じてしまい使うことを諦めてしまうことがあるのです。




そんな時、1日5時間以上付ける。とか 補聴器を付けて声を出して新聞を読んでみる。とか、ちょっと頑張れば達成できる目標を立てることで達成感を味わいながら補聴器に慣れていただけると思うのです。




個人差はありますが、補聴器の音に慣れるまで約1ヵ月~3ヶ月かかります。




補聴器を使いこなせるように、私どもも一生懸命サポートさせていただきますので、聞こえる喜びを味わって、生活の質の向上を目指しましょう!





あなたにオススメの記事

  • 携帯電話と補聴器携帯電話と補聴器 こんにちは。熊本店の小坂です。 最近、私個人の携帯電話が新しくなりました。以前と同じ機種です! 今までと同じ物が好きな私としては、同じ機種を見つけたときは思わずニヤリ […]
  • まぜるな聞けんまぜるな聞けん こんにちは♪岩永補聴器福岡店の立石です。 そろそろ年末ですね!大そうじの季節です。 テレビをつけているとお掃除用品のCMが流れることが増えてきました。 あなたはどんなお掃除用品を […]
  • 何の秋?何の秋? みなさん秋といえば何を思い浮かべますか? スポーツの秋!読書の秋!食欲の秋! この中だと…食欲の秋かな… 先日テレビで米粉でてんぷらを作ると上手に揚がる […]
  • 伝えてますか?伝わってますか?伝えてますか?伝わってますか? 最近、靴をみがくことを毎日の日課にしている福岡店の立石です。毎日の靴みがき始めたきっかけは、福岡店の仲間のKさんに「この本、いいですよ!」って教えてもらった『夢をかなえるゾウ』 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ