ブログ

BLOG

暑中お見舞い申し上げます。

連日の猛暑は、本当に体力、気力を奪われていきますね。夏バテはしても食欲は

落ちない佐世保店の岡田です。

室内外の気温の差が 体調管理を維持する上で大事なポイントです。冷房の温度設定は、外気温の差が、5 ~6度が目安とされています。外の気温は気象庁から出される最高気温よりも 体感温度ははるかにあ、つ、い!

店内にはサーキュレーターや空気清浄機で熱がこもらないように暑さ対策と、コロナ対策のパーテーションも準備しています。自分用の携帯用扇風機も使用、年々ほてり感じる年齢に こういうアイテムは助かります。


佐世保店では 先月から発売中の地域振興券のご利用ができます。電池・乾燥剤・電気乾燥機・もちろんですが補聴器購入にも! お待ちしております。

 

あなたにオススメの記事

  • ワクチン接種しましたワクチン接種しました こんにちは。岩永補聴器熊本店、岩永です。先月末に、コロナウィルスワクチンの2回目接種を受けました。お客様から、「若い人ほど副反応が強いみたい。友達が副反応で熱が出たと言ったら、 […]
  • 飛行機に乗ると、耳が痛くなる飛行機に乗ると、耳が痛くなる 12月も半ばになり、年の瀬が迫ってまいりました。 毎年この時期は不思議と気ぜわしくなりますね。   さて、お客様から「飛行機に乗ると、耳が痛くなる。」 […]
  • 秋の野菜作り秋の野菜作り 季節は夏から、行楽、芸術、食欲、スポーツの秋に変わりました。スポーツは足の故障で難しいですが、芸術、行楽は妻とボチボチ楽しんでいます。食欲は長年やっている家庭菜園も秋植え野菜の […]
  • 仲良し仲良し こんにちは。 残暑厳しい毎日ですが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。 さて、今日は小倉店の素敵なお客様をご紹介します。 70代のお客様なのですが なんと […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ