ブログ

BLOG

初体験でした


こんにちは 本部の古川です。




先月なんと大腸内視鏡検査をしてきました。




かかりつけの病院で、便秘症での相談をしたところ、一度検査した方がいいと言われ(;´д`)トホホ




身内が検査をしたのですが2リットルの下剤?を飲んでいるところを見ているので、私は死んでもこの検査はしたくないと思っていました。




このことを先生に伝えるといつの時代の話ですかと‥




今は、そんなに飲まなくても大丈夫だよ、私に出会ってよかったですよ!!と自信気に背中を押され検査することになりました。




また、つい最近友人たちが同じ検査をしていたこともあり、少し安心した気持ちでのチャレンジでした。




検査を受けるコツまで友人から聞き、検査1週間は消化の良いものを取り、思った以上に検査自体はスムーズに受けれました  (´▽`) ホッ




結果も異状なく良かったです。




思い込みはいけないですね。何事もチャレンジすることが大事です。




補聴器に関しても同じことがいえると思います。




補聴器付けても変らないとか、煩わしいとか、恥ずかしなど思われるかもしれませんが、まず、体験をすることが大事かなと思います。




きっと変わるかもですよ!!その時は是非岩永補聴器グループへお越しください。





あなたにオススメの記事

  • 球春到来!球春到来! 皆さんこんにちは!博多店の光安です。それにしても今年の冬は寒いですね。去年一昨年はマフラーをしなかったですが、今年は流石にマフラーを巻いて外出しています(笑)皆さんも外出する際 […]
  • 耳の違和感耳の違和感 佐世保店の大島です。 年末から耳に違和感があり内視鏡カメラで覗くと耳の中に毛が混入しておりました。鼓膜に触ってガサガサと音がしていて、そのうち自然と出ていくだろうと […]
  • 補聴器が聞こえない補聴器が聞こえない 「補聴器が聞こえなくなった」場合の簡単な対処をご紹介します。 1:一回だけ、電池をかえてみる。 電池を「新品」と交換して、5~10秒待ってから耳にはめてみてく […]
  • 暑い日の対策のひとつ暑い日の対策のひとつ こんにちは。佐賀店の川原です。 最近は暑くて暑くて、夕暮れ時でも涼しい時間がありませんね。 少し外に出ただけでも汗ばむことは必須!です。 最近お中元として首に […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ