ブログ

BLOG

寒くなりましたね…

先週から寒くなってきましたね。

風邪など体調を崩していないでしょうか。

最近、ずっとほしかったものを購入しました。

それは、こたつ布団!

数年前にこたつが欲しいと思って購入したのですが

時期がすでに冬の終わりだったため好きな柄が残っておらず次の冬までお預けに…

でも、次の冬も結局買わず…数年が経過していました。

今年こそはと思いやっと購入したのですがとても快適です!

家にいる時はそこから抜け出せません。

自宅に帰り換気をしながらこたつでぬくぬく…換気中も耐えられます。

今年の冬はこたつでゴロゴロしてしまいそうです。


さて、寒さと聞こえについて関係性があると思いますか?

一見、関係がなさそうに見えますが、気になる記事がありました。

『この冬、あなたの聞こえを守る5つのヒント』

(↑↑↑他にも色々な内容がありますよ!)

寒くなる冬は、寒さから血液循環が悪くなったり抵抗力も低下したり…

耳の感染症が増える時期だそうです。

風邪からウイルスやバクテリアによって中耳炎になるリスクがあるようです。

寒くて自宅で過ごす機会が増えてくると思いますが、

健康的な生活を送るためにも、栄養バランスの取れた食事と適度な運動をしましょうね!

 

大橋店では、大ヒット補聴器「オープン」の補聴器体験キャンペーンを開催しています。

特典もありますので、ぜひこの機会にご来店下さい!

大橋店予約はこちら!

LINEお友だち募集中!←予約も簡単ですよ!

 

大橋店 長江

あなたにオススメの記事

  • リョカンピングリョカンピング こんにちは。博多店の寒竹です。今日から9月。暦の上では秋なのに日中はまだまだ暑い日が続いています。熱中症には気をつけてお過ごしください。今日は「リョカンピング」のご紹介 […]
  • 空気を読む空気を読む お正月はいかが過ごしでしたでしょうか。今年もどうぞよろしくお願い致します。最近知って面白いなと思ったことですが、空気を読むという言葉がありますよね。何かの情報を元にその状況を捉 […]
  • 『聞こえ』の違和感『聞こえ』の違和感 こんにちは、年末年始の食べ過ぎを今さら後悔している佐世保店の河野です。 皆さま お正月はいかが過ごされましたか。 会えない家族に電話で新年のあいさつをされた方もいら […]
  • 不要電池の取扱い不要電池の取扱い こんにちは、佐世保店の岡田です。 12月のわりには暖かい日が続きますが 今朝は大雨でしたね。 昨日の大阪の量販店の火災の原因 としてボタン電池の発火の可能 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ