ブログ

BLOG

読書の秋


こんにちは!  小倉店です




私は、本といえばエッセイ集が大好きでいろんな方の読んでいますが、文庫本を読むことはほぼしていませんでしたが、ある時急に読みたくなり購入すればよいのですが、読み終わった後物が増えます図書館へいくことを思い出しました久しぶりに図書館行きました、さて何を読もうかと思い姉が読書家ですのですぐに携帯電話便利が良いですね。        早速、姉の推薦、高田郁さんのあい(関寛斎)あいは関さんの奥様の名前です、実在の方です。江戸時代から明治にかけての物語です。時間がたつのも忘れてしまいます、楽しみが増えました今4冊目に入っていますいろんな方の本を読んでいくつもりです。皆さんの中でこの本を読んで良かったよ・・・・・・教えてください。




      




読書の秋のイラスト「ベンチで本を読む女性」




 迫田



















あなたにオススメの記事

  • 点検や調整は今のうちに点検や調整は今のうちに こんにちは。福岡店の岩崎です。 早いものでもう年末。冷え性の私には厳しい季節になりました。 皆さん年末に向けて補聴器の準備は大丈夫でしょうか。 この時期は様々な行事や集まり […]
  • 生中継でのご説明生中継でのご説明 こんにちは。黒崎店の本田です。 ここ何日かは台風のせいで心配な日々が続いています。 皆様、どうぞお気をつけください。 先日、遠方(県外)にお住いの娘様から、離れてお暮ら […]
  • じぶんセンサーじぶんセンサー 新しい補聴器の機能に『じぶんセンサー』の言葉がありました。 これはユーザーの聴取意図を察知する4Dセンサー技術の事だそうです。 一般的にコミュニケーションを […]
  • 電話がききづらい電話がききづらい こんにちは 佐世保店の大島です。 聞こえが低下してくると電話がききづらいという方が多いようです。補聴器を付けても聞こえの程度によっては電話がききづらいケースがあります。受話 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ