ブログ

BLOG

秋も終盤になりました!!

皆さん、こんにちは!!

秋も終盤に近づいてきました。

いかかお過ごしでしょうか?

朝晩が寒くなってきて、毎朝お布団が恋しくなっています(笑)

我が家では、コタツ布団を新調しました。新しいコタツ布団は、とてもフワフワで肌触りが良く蓄熱綿が使用されているので、スイッチを消してからも温もりが残っているので節電効果もあり、大満足です。

どの商品もお客様の事を考えて開発された商品なので、大切に使っていきたいと思います。

補聴器も5年が寿命とされています。5年経つと段々と補聴器の性能は落ちていきます。

新器種の補聴器には、AIが搭載されており自然な形で音が耳に届く為、違和感なく装用して頂けると思います。

聞こえに違和感が出てきたかな?

補聴器の聞こえが以前の様に聞こえていないな。。

と感じられる様でしたら、是非、試聴しにご来店ください。

心よりお待ちしております!!

長崎店 榎畑

あなたにオススメの記事

  • AIの進化

    長崎店の大島です。 AI(人工知能)の進化は凄いと言われていますが、実生活で恩恵を受けている実感はなかなかありませんでした。最近で話題になっている人の写真…

  • 赤と青

    皆さんこんにちは。長崎店の堀田です。 いきなりですが問題です。 「補聴器の左右はどうやって見分けるでしょうか?」 な~んだ、そんなの簡単!と思…

  • 【極小×高性能】誰にも気づかれない補聴器、オーティコン オウン SI 新登場

    こんにちは長崎店の内田です。 最近愛用していた電気シェーバーが故障し、新しいシェーバーに買い替えました。 驚いたのはシェーバーに「人工知能」が搭載さ…

  • 認定補聴器技能者の更新をしました。

    認定補聴器技能者は5年に一度の更新が義務つけられています。更新の際には7科目の講習受講や耳鼻科との連携の証明が必要です。 認定補聴器技能者は1人ひとりの聞…

  • はじめまして🔰

    皆さんこんにちは!!初めまして😊 1月に長崎店に入社しました、江頭と申します! 1月からの日々は本当にあっという間で、新しい人や、…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ