ブログ

BLOG

定期的な聴力測定

補聴器は管理医療機器です。お客様の聴力に合わせた調整(フィッティング)をするのが

とても大切です。

しかし、聴力は変化する場合があります。

聴力が変化しているのに補聴器の調整が聴力に合っていないと会話は聴こえにくくなります。

急に聞こえにくくなった時は治療可能な場合もありますので、耳鼻咽喉科を受診してください。

治療が必要が無い場合は補聴器の再調整が必要です。

快適な聴こえを保つ為に定期的な聴力測定をお勧め致します。

諫早店 峰

 

あなたにオススメの記事

  • 話を聞く技術話を聞く技術 皆さん、こんにちは!諫早店の坂上です。 突然ですが、皆さん「傾聴」という言葉を聞いたことがありますか? 傾聴とは、相手のいうことを否定せず、 耳も心も傾けて相手の話を『聴く』 […]
  • このブログの便利な使い方このブログの便利な使い方 各店スタッフ、頭をフル回転でアップしている当店ブログも もうすぐ1年半が経ちます。 ブログの記事数も多くなり、過去の話題などでもう一度探してみたいと 思っている […]
  • 福島地震福島地震 こんにちは、小倉店です。 13日土曜日、11時過ぎうとうとしていましたら地震警報の音で目が覚め福島震度6強の地震・・・10年前3月11日後1ヶ月で・・・今回は津波の心配はあ […]
  • たくさんのメリットがありますたくさんのメリットがあります 皆さんこんにちは、諫早店の坂上です。 さて私達が取り扱っている補聴器にはたくさんのメリットがあります! まずは、 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ