ブログ

BLOG

定期的な聴力測定

補聴器は管理医療機器です。お客様の聴力に合わせた調整(フィッティング)をするのが

とても大切です。

しかし、聴力は変化する場合があります。

聴力が変化しているのに補聴器の調整が聴力に合っていないと会話は聴こえにくくなります。

急に聞こえにくくなった時は治療可能な場合もありますので、耳鼻咽喉科を受診してください。

治療が必要が無い場合は補聴器の再調整が必要です。

快適な聴こえを保つ為に定期的な聴力測定をお勧め致します。

諫早店 峰

 

あなたにオススメの記事

  • 雨の朝雨の朝 こんにちは、小倉店の松尾です。 北九州の方では連日大雨が続いています。 子供の登校時間が遅い時間に変更になったり、学校自体が休みになったりしています。 […]
  • 八重桜八重桜 桜の季節はもう終ったと思っていたら、通勤途中に通る道に八重桜が満開でとても綺麗でした。 風も少しあり人通りも少なくて、足を止めて写真を数枚撮 […]
  • 上川端商店街せいもん払い上川端商店街せいもん払い こんにちは。福岡店の岩崎です。 空を気持ちよく見上げていた通勤時の道も、近頃では背を丸めて地面のタイルを見るようになりました。寒くなりましたね(ぶるぶる 11月に入り、これか […]
  • 雪が降りました雪が降りました こんにちは。厳しい寒さが続きますね。 北九州でも不慣れな積雪があったりして大変でした。 皆様も体調管理には気をつけてください。 最近は充電式補 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ