ブログ

BLOG

川端ぜんざい

日に日に暖かくなってきました。
春風にあたりながらおぜんざいを食べ、ホッと一息つきませんか。
今日は岩永補聴器福岡店のある川端商店街内の川端ぜんざい広場をご紹介をします。

大正時代から上川端町には「日本一甘いぜんざい」を食べさせるお店があり、「博多川端の名物」と呼ばれていましたが、昭和60年に惜しまれながら、閉店してしまいました。
その後、川端ぜんざいを懐かしむ声が高まり,地元商店街が中心となって平成6年に 「川端ぜんざい広場」として復活したそうです。

私も初めてワクワクしながら行ってみました。こちらは食券制(一杯500円)となっていました。小振りな焼き餅が2個入っていて大きめの小豆が沢山見えていて食べ応えのありそうな感じです。
どれだけ甘いのかと思いながら頂いてみるとうーん確かに甘い。でも一緒についてくる沢庵とほうじ茶を交互に食べると甘さも中和されて美味しくいただけました。
夏は氷ぜんざいもあるそうなので年中楽しめますね。

ぜんざい広場には1年中「飾り山笠」や山笠にまつわる展示物があるので待ち時間も退屈しません。またお土産の川端ぜんざいもありますよ。
営業時間は、金、土、日曜、祝日、商店街のイベント時のみの11:00〜18:00までとなっておりますのでご注意下さい。

福岡店にお越しの際は、ちょっと寄り道してみてはいかがでしょうか。

福岡店 寒竹

福岡市(博多区・中央区・東区・南区・西区・早良区・城南区)、福岡市近郊にお住まいの方で聞こえでお困りの方は、岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店にご相談ください。

【岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店】
住所:福岡市博多区上川端町5-115(川端通り商店街内)
TEL:092-281-8700
福岡市博多区の補聴器専門店の店舗紹介はこちら

あなたにオススメの記事

  • 信号機の音

    8月も終わりに近づいていますが、まだまだ厳しい暑さが続きそうです。外を歩いていると日差しがまぶしく、信号待ちの時間がいつもより長く感じられ、思わず日陰を探してし…

  • 補聴器をしてもテレビが聞き取りづらい場合は…

    皆さんこんにんちは。博多店の光安です。猛暑の日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?外出する際は、くれぐれも熱中症にはお気をつけください。さて、最近はプ…

  • 補聴器の助成金について

    こんにちは♪ヒアリングデザイン博多店の立石です。いつも岩永補聴器グループのブログを見てくださり、ありがとうございます。「最近、テレビの音が大きくなったって言われ…

  • 補聴器購入前に知りたい知識①【聴力】

    補聴器購入前に知りたい知識① 【 聴力 】 こんにちは。岩永補聴器ヒアリングデザイン博多店の岩崎です。〈補聴器購入前に知りたい知識〉今回は【 聴力 …

  • 「伝統」✕「最新」~進化を続ける場所~

    こんにちは♪「川端通商店街」が大好きなヒアリングデザイン博多店の立石です!私たちのお店がある川端通商店街は、140年もの歴史を誇る、福岡でも特に伝統ある商店街で…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ