福岡・北九州・佐賀・長崎・佐世保・諫早・熊本

お電話でのお問い合わせ

ブログ

Monthly Archives: 10月 2022

コスモス


朝・晩寒さを感じるようになってきましたが皆さん元気でお過ごしですか。




時々、気分転換に近くを散歩しているのですが




4~5日前なのかそれ以上前なのか定かではありませんが店の裏の線路沿いに




コスモスが風になびいている光景を見て秋を感じました!








私が秋を感じる時といえばやはり『キンモクセイ』の香りがすると




『秋』というのが定番なのですが今年はいつの間にか過ぎ去っていた様に思います。




もう少し季節を感じながら過ごせるといいのですが・・・




『コスモス』を調べてみたら『美しい』というギリシャ語に由来しているそうです。




花言葉は、「乙女の真心」・「優美」など女性らしいですね。




『コスモス』はコロンブスがメキシコからスペインに持ち帰ったところから




はじまったそうです。












今では秋の代表的な花の1つとなりいろんなところへ出かける人もいらっしゃるのでは




ないでしょうか。




これから少しずつ寒い冬へと移っていきますがお身体には気を付けてお過ごし下さい。







また、補聴器も新製品(オーダーメイド)が最近発表されました。




あらゆる方向からの音声を届けてくれる最強の補聴器ですよ。




一度、お気軽に試聴してみて下さいね。




詳しくはお近くの岩永グループスタッフまでお問い合わせ下さい。







諫早店   野上    




Posted in 諫早店 コメントをどうぞ

補聴器の使い方を間違いないように


 この仕事を長くやっていますと、色々と想定外な事があったりします。まさか!と思う事が今までありました。




 耳穴式の補聴器を両耳でご購入された方から3週間後に「ピーピーとうるさすぎる!」と電話あり、申し訳ありません、と急いで駆けつけました。お会いしたら、明らかにピーピーとハウリングがしていている状態で、「ありえない、なんでこんなことに?」と慌てて、とりあえず補聴器を見せてくださいと言って見せて頂くと、さらにビックリ。




 補聴器の左右を間違えて装着しておられました。・・・耳穴式(カナルタイプ)なんですが、私がパッと見てわからないくらい、耳に上手くはまってたのです、左右逆にして。




 これ、補聴器の関係者だったら分かってもらえると思うのですが、『ありえない』のです!例えるなら、「手袋を左右逆に、程度ではなくて、シャツとズボンを逆に着るレベル?」くらい装着できないはずなのです。




 ちなみに、その方はとても器用で、さらに耳(耳介)が、非常に、ものすごく柔らかい方だったので、無理やり補聴器を捻じ込める事ができていました。その後目の前で、試しに左右逆にはめてもらって、「えぇ?!うそでしょ?」となりました。




 この方のように、想定外の操作をする方がまれにおられます。私たちも、お客様に正しく使用して頂けるように、説明やアフターをしっかりとやっていきます。








熊本店   小坂







 

Posted in 熊本店 コメントをどうぞ

福岡オクトーバーフェスト2022


木々の葉もようやく色づいてきました。
博多駅前ではクリスマスのイルミネーションの設置がほぼ終わり、冬の訪れを感じると共にあと2ケ月で今年も終わってしまうなぁと感じています。




さて秋になると博多店のある川端商店街のあたりでは色々なイベントが催されます。
博多くんち、中洲まつり、博多灯明ウォッチング、博多旧市街ライトアップウォーク等々。




今は商店街のお隣にある冷泉公園で3年ぶりに福岡オクトーバーフェスト2022が開催されています。オクトーバーフェストとは9月から10月の間にドイツ、バイエルン州の州都ミュンヘンで開催される世界最大規模のビール祭りです。この時期、日本の各地で開催されているようですね。








福岡オクトーバーフェストは、社団法人バイエルンビール協会と2015年に友好協定を締結した事により、本場から唯一認められている団体だそうです。
会場では14ブランドのドイツビールのほか、ソーセージやザワークラウト・プレッツェルなど本場ドイツの食べ物が味わうことができます。またドイツをはじめヨーロッパで活動している楽団も来ていて、バイエルン地方の民族音楽で盛り上げてくれます。




私も普段はあまり飲まないのですが、会場の盛り上がりに誘われて飲みやすそうなビールを1杯だけプレッツェルと一緒に購入。プレッツェルの塩気とほんのり苦いビールとマッチしていてとても美味しくいただきました。








ちなみにビールの購入はデポジット制で初めに飲み物代に加え、1000円のビールジョッキ代が必要です。2杯目からは、飲み物代のみでOKです。十分飲んで満足したら、ジョッキを返却すると1000円返ってきますのでお忘れなく!
夕方からは冷えるので防寒対策をしっかりとして楽しんでみてはいかがでしょうか。
30日(日)まで開催されています。




今、博多店では10月31日(月)まで3000円で1ヶ月補聴器体験を実施中です。
お試しされたい方はお気軽にお問合せください。




博多店 寒竹

Posted in 博多店 コメントをどうぞ

新しいカタログ


こんにちは!佐世保店の岡田です。




寒暖差がけっこう体調におきてしまうこの頃です、皆様もお気をつけください。







オーティコンの新しいカタログが店頭に並んでいることと思います。




かねてより ご紹介していましたオーダーのオウンが発売されました




耳掛けタイプの音質は気に入っていただけた方には 更に選択肢が広がり




これから先の未来を想像してみてくださいね、そのお手伝いを岩永補聴器グループは




スタッフ一同 ご来店心よりお待ちしております。







最近 お客様から美味しいものや 手作りの品を頂きました、そちらは




インスタグラムでご紹介しています そちらもご覧になってください。







お客様にお待たせしないように ご予約をおススメしております。




お電話(0956-23-3268)でもホームページからでもご予約をお取りできます




ので お気軽にお問い合わせください。




Posted in 佐世保店 コメントをどうぞ

お取り寄せにハマっています!


こんにちは!黒崎店の後藤です。寒さが日を重ねるごとに増してきましたね。




寒くなってくると、美味しい食べ物を蓄えたくなりますよね。食いしん坊の私だけかもしれませんが・・(^^)




インスタグラムを担当をしているので、さまざまな「インスタ映え」+「美味しい食べ物」の目に触れる機会も多く、そんな魅力いっぱいの誘惑に負けて、気づいたらお取り寄せをしているんですね。




先日は、京都に店舗があります「KAHOU」さんの果朋だんご-みたらしをお取り寄せをして、特性のみたらしタレときな粉たっぷりのお団子を、美味しく頂戴しました(^o^)








どうぞ、ご来店の際は、オススメなお取り寄せお菓子等がありましたら、ぜひ教えて下さい!当店スタッフは全員甘党です\(^o^)/








さて、こちらの↑↑こちらのお写真は、先日「初めての補聴器」で納品させていただいたお客様の充電タイプの補聴器になります。充電タイプは、当店でも電池交換の煩わしさがなく大変ご好評をいただいています。ご興味やご試聴等ご希望ございましたらお気軽にお問合せ下さい。




黒崎店 TEL093-622-5888    ネット来店予約はこちら

Posted in 黒崎店 Tagged , , , , コメントをどうぞ

霜降





こんにちは。日中は暖かくても朝晩の気温が低くなってきましたね。




体調管理には気をつけてくださいね。







先日、お客様の家に訪問した際に金木犀の香りがしていて




近くをキョロキョロと探して回りました。




子どもの頃、実家の玄関先に金木犀の木が植えてあったので




私にとって名前と香りが一致する数少ない植物なんです。




『花を愛でる』事など以前はなかった気がしますが、




そういった『お年頃』になったのでしょうか。







『お年頃』と言えば、もうすぐ年に一度の健康診断を受ける日が来ます。




これも以前の私なら何ともない事だったのですが、今は検査結果が不安だったりします。




ですが、自分自身では気付かない体調の変化等を知るには大切な事であると思います。










耳の聞こえについても同じかもしれません。




もし聞こえに不安を感じたら、ご自身の聞こえの測定をされてみてはいかがでしょうか。




ご自身の聞こえの不安を改善できる手段があるかもしれませんよ。










小倉店 松尾




Posted in 未分類 コメントをどうぞ

オーダーメイド


10月も後半になってきましたが、暖かい日が多いですね!先日、佐賀の金立公園で満開のコスモスを見て秋になっているんだな~と実感しました。








秋は気候が良く外出の機会も多くなると思います。お天気がいい日は、帽子もかぶりますし、マスクやメガネもあり、耳にかかるものが多いので、耳穴タイプのオーダーメイド補聴器の問い合わせが増えてます。








覗き込まないと、ほとんど見えない大きさのものから、取扱いしやすく幅広い聴力に対応した大きめのものまで、使う方の耳の形に合ったあなたにピッタリの補聴器を作製することが出来ます。よくお電話をされる方は、受話器をいつものように耳に自然に当てて会話できますので、ラクと言われます。




現在耳掛けタイプを使用中で耳にかかるものが多くて煩わしいとお感じになっていませんか?ぜひお近くの岩永補聴器にご相談ください。皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。




来店はご予約がオススメ!待ち時間が少なくご案内できます。




大橋店のネット予約はこちら




お電話は092-555-6085




大橋店 宮原

Posted in 大橋店 Tagged , , コメントをどうぞ

秋の野菜作り


季節は夏から、行楽、芸術、食欲、スポーツの秋に変わりました。スポーツは足の故障で難しいですが、芸術、行楽は妻とボチボチ楽しんでいます。食欲は長年やっている家庭菜園も秋植え野菜のタイミングになりました.








いくつか種から育てています。発芽率など心配でしたがしっかり芽を出しました。畑に植え替えるとどんどん大きくなります。先が楽しみで私の主なストレス発散になっています。人は趣味、特技、楽しみが多い人ほど人生が豊かになりますよね。








長崎補聴器のスタッフはそれぞれ今まで培ってきた大きなハートと鍛えた技術で皆様の良い聴こえのお手伝いをさせていただいでいますのでお気軽にお立ち寄り下さい。




長崎店、峰

Posted in 長崎店 コメントをどうぞ

お客様からの訪問依頼


こんにちは。佐賀店の高尾です。




先日、有田町のお客様より訪問依頼がありご自宅まで伺ってきました。




関東と有田に住居があり、佐賀の方には年1~2回戻って来る方なのですが




戻ってきた際には必ずといっていいほど補聴器のメンテンナンスをお願いをされます。




お話好きな方で、補聴器の話はもちろん、関東での暮らしについての話やプライベートの話まで沢山のお話をしてきました。




また、来月には戻られるそうですが、関東の方へ行かれていても忘れることなく私を頼ってくださっていることが嬉しく、無料訪問のサービスを有効に活用してくださっています。










さて、岩永補聴器佐賀店では、佐賀県内と福岡県の一部地域まで無料で出張サービスを行っています。




  • 自宅で人目を気にせず補聴器を試したい。
  • 自宅でゆっくりと説明や測定をしてほしい。
  • 家族と一緒に説明を聞きたい。
  • お店までの移動が大変で行くのが難しい。
  • 入院中の病院まで来てほしい。



などなど、大変多くのお客様にご利用頂いています。




ご来店がなかなか難しい方やご遠方の方は、ご自宅や福祉施設、病院などへ出張いたしますのでお気軽にご相談ください。











<出張可能地域>佐賀市・唐津市・鳥栖市・多久市・伊万里市・武雄市・鹿島市・小城市・嬉野市・神埼市・吉野ヶ里町・基山町・上峰町・みやき町・有田町・大町町・江北町・白石町・大川市 その他の地域はお問い合わせ下さい。

Posted in 佐賀本店 Tagged , , , , , , , , , , , コメントをどうぞ

金木犀


こんにちは! 諫早店の坂上です。




先日、佐世保に里帰りをし昨年新しくできた




『九十九島観光公園』に出かけてきました。








お天気はイマイチでしたが、とても良い景色でした。




写真の通りしっかりフォトスポットの場所があり素敵な写真が撮れましたよ!!




他にも周りを散策するとたくさんの秋を見つけることが出来ました。












この時期、やはり『金木犀』の甘い香りで秋を感じる事が多いですよね。




香りだけではなく、花を煮出してフラワーティー(花茶)としても




用いられるそうなので私も、今度チャレンジしてみようと思います!!




他にも焼酎に花を浸す『金木犀酒』を造る方もいるそうですので




皆さんも、チャレンジされてみてはいかがですか!?




諫早店のディスプレイも秋バージョンからまた少しリニューアルしましたので




お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りください!!







諫早店  坂上




Posted in 諫早店 コメントをどうぞ
1 / 212