ブログ

BLOG

ノー ヒアリング ノー ライフ

こんにちは♪岩永補聴器ヒアリングデザイン博多店の立石です。

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、「〇〇の秋」にはいろいろありますね。
その中でも「音楽の秋」を楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?

福岡の「音楽の殿堂」と呼ばれるアクロス福岡のシンフォニーホールも改修工事のため長らく休館してましたが、今月からリニューアルオープンしましたね!お客様の中にもシンフォニーホールのオープンを心待ちにされている方がいらっしゃいました♪

私が音楽を楽しむときは主に無料の動画サービス「YouTube(ユーチューブ)」を利用しています。特に良く視聴しているのがストリートビアノの演奏動画です。

ストリートピアノ(街角ピアノとも言います)とは、街中などに置いてある誰でも自由に弾くことのできるピアノのことです。誰でも弾けるとは言っても、普段は弾いている人もいなくてポツンと寂しく展示されており、子供が面白がって鍵盤を叩いているのをときどき目にするくらいです。

ストリートピアノの演奏動画というのは、普段は寂しく展示されているピアノに、プロのピアニストの人が何の前触れもなく座って、いきなり演奏を始めて、あっという間に人だかりを作って、演奏で通りすがりの人達に感動を与えている動画で「ゲリラ演奏」とも呼ばれています。

ピアニストでユーチューバーとしても活躍されている「ハラミちゃん」や「KIKI」さん「よみぃ」さんなどのストリートピアノは演奏の素晴らしさはもちろんですが、周囲の人の感動まで動画越しに伝わってきて視聴していてゾワゾワッと鳥肌が立つほどでです。

ストリートピアノが一年ほど前に福岡市内にも初めて設置されました。
2021年10月に天神のソラリアプラザ1階に、2022年4月にはベイサイドプレイス博多にもグランドピアノが設置されましたね♪

西鉄福岡駅では階段を鍵盤に見立てた巨大な「階段ピアノ」が設置されていました!この階段ピアノ、踏むと実際に音が出るので驚きました!

ピアノの生演奏を聴きたい人は行ってみられてはいかがでしょうか?運が良ければプロの演奏を目の前で鑑賞できるかもしれませんよ!

福岡のストリートピアノの動画
ハラミちゃんの演奏【ソラリアプラザ】
https://youtu.be/tKPz61D_8mg
KIKIさんの演奏【ベイサイドプレイス博多】
https://youtu.be/J3dZ4o8R5Rs
よみぃさんの演奏【西鉄福岡駅階段ピアノ】
https://youtu.be/IUkhlvH1G6w

【もう音楽はあきらめない】
難聴をわずらうことで、聞き取りに自信を持てなくてを音楽を諦めている方はいませんか?
「音楽を聴くのは好きだったけど、気付いたら音楽のない生活になっていた・・・。」という方は岩永補聴器ヒアリングデザインにご相談ください!
音楽をもっと楽しめるような補聴器をご用意しております。

岩永補聴器ヒアリングデザイン博多店
電話予約:092-281-8700
WEB予約:博多店へ来店予約

出張訪問地域
福岡市内(博多区・中央区・東区・西区・南区・早良区・城南区)・糟屋郡(粕屋町・篠栗町・須恵町・志免町・久山町・新宮町・宇美町)・春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市・那珂川市・糸島市・古賀市・その他の地域はお問い合わせ下さい。

【岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店】
住所:福岡市博多区上川端町5-115(川端通り商店街内)
TEL:092-281-8700
福岡市博多区の補聴器専門店の店舗紹介はこちら

あなたにオススメの記事

  • 信号機の音

    8月も終わりに近づいていますが、まだまだ厳しい暑さが続きそうです。外を歩いていると日差しがまぶしく、信号待ちの時間がいつもより長く感じられ、思わず日陰を探してし…

  • 補聴器をしてもテレビが聞き取りづらい場合は…

    皆さんこんにんちは。博多店の光安です。猛暑の日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?外出する際は、くれぐれも熱中症にはお気をつけください。さて、最近はプ…

  • 補聴器の助成金について

    こんにちは♪ヒアリングデザイン博多店の立石です。いつも岩永補聴器グループのブログを見てくださり、ありがとうございます。「最近、テレビの音が大きくなったって言われ…

  • 補聴器購入前に知りたい知識①【聴力】

    補聴器購入前に知りたい知識① 【 聴力 】 こんにちは。岩永補聴器ヒアリングデザイン博多店の岩崎です。〈補聴器購入前に知りたい知識〉今回は【 聴力 …

  • 「伝統」✕「最新」~進化を続ける場所~

    こんにちは♪「川端通商店街」が大好きなヒアリングデザイン博多店の立石です!私たちのお店がある川端通商店街は、140年もの歴史を誇る、福岡でも特に伝統ある商店街で…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ