こんにちは。蒸し蒸し暑い日が多くなりましたが、お変わりございませんか。
補聴器は片耳で使うものと思っている方も多いようですが、
左右に聞こえの差がないのであれば両耳装用が基本です。
最近の補聴器は両耳で使うことを前提に設計されているものもあります。
両耳装用には多くの利点があります。
・ どちらから話されても聞こえる
・ 方向感が得られる
・ 言葉を理解しやすくなる
・ 騒音の中でも必要な音を聞き取りやすくなる
など。
補聴器専門店で試聴してみる時には是非とも『両耳での聞こえ』を
試してみて下さい。
小倉店 松尾
あなたにオススメの記事
なつかしの
こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます。
お盆を過ぎても暑い日がしばらく続きそうですね。
大橋店では数量限定で懐かしのラムネをお出ししてます!爽やかな刺 […]
アプリが繋がらない時は再起動してください
最新補聴器「Intent」、今までよりも言葉がハッキリ聞こえる!とおかげさまで大好評です。
そして最近はお客様のスマートフォン所持率の向上により、最新補聴器用アプリ、 […]
熊本県一円へ訪問しています。
<この記事は、熊本県阿蘇近辺の地図を見ながら読むと分かり易いです。国道57号線沿いの熊本大分県境の話です>さて、当店では、熊本県内全ての所へ訪問するサービスを行っております。北 […]
インフルエンザ流行中! 暖かくなったり雪が降ったり、よく分からない天気が
続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて、私の周りでは、現在インフルエンザがかなり流 […]