ブログ

BLOG

祝。国道57号(現道、北部復旧ルート)開通

熊本地震による大規模な斜面崩落で寸断された国道57号の、

「北部復旧ルート」と「現道」が10月3日開通しました。

仕事がらよく阿蘇に行く為、開通日が決まった時から楽しみでした。

「北部復旧ルート」はミルクロードを(地震後使ってた迂回路)、通る

よりも、30分以上短縮短縮できるとのことで、開通4日後の10月7日に

通ってきました。

ええ、予想はしてましたよ、新しい道だから混んでるかもねとは。

でも4日後だし、平日だし、もう大丈夫じゃないかな?と思ったんですよ。

・・・

北部復旧ルートの入り口までがだだ混みだった><

57号線から左折して進むんですが、左折した瞬間「うおっ」と変な声が出ました、

曲がった先に見慣れぬ渋滞があって。><



でも、結果的には今までよりも10分早く行けました。

ほとんどまっすぐで、長いトンネルを抜けたら阿蘇、という運転も楽な道でした。

新しい道ですからとてもきれいで、心地いいです。

帰りは同日に開通した「現道」で帰ってきました。

途中に今までなかった駐車場ができてて、いっぱい人がいて、道の駅っぽくなってて

ちょっとびっくりしました。

地震の後、「57号現道」の復旧は困難、とされて新たに「北部復旧ルート」が作られ

始めたのですが、その後に「57号現道」も復旧可能となって、・・と色々あった末の

同日開通。感動と喜びを感じます。


熊本店    小坂

あなたにオススメの記事

  • 一度ご覧下さい!一度ご覧下さい!   こんにちは。長崎店の山道です。 今日は短編ドラマ動画『声の向こうに』 をご紹介したいと思います。 この短編ドラマは補聴器メー […]
  • 意外と知らない?補聴器サポートグッズ意外と知らない?補聴器サポートグッズ こんにちは。福岡店の岩崎です。 少し前にお店のレイアウトを少し変えて、補聴器のお役立ちグッズや消耗品(まとめるとサポートグッズ)をディスプレイしました。 補聴器のサポートグッ […]
  • エラ?エラ? 耳瘻孔とういう言葉を聞いたことありますか。 耳に空いている小さな穴。耳の奇形の一種で日本人の2〜3%の人にあるそうです。 そんな穴が私(長江)にも…。 胎児の […]
  • お風呂お風呂 皆さんこんにちは。 長崎店の大塚です。 朝晩は肌寒くなってきましたね。 今まではシャワーで済ませていましたが温かいお風呂が恋しくなってきました。 語呂合わ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ