ブログ

BLOG

寒くなりました。

11月に入り、夕方から朝にかけて寒さを感じるようになってきましたが

皆さん、元気でお過ごしですか。風邪など引いてませんか?

我が家では、2人子供が風邪にかかってゴミ箱は「ティッシュ」の山

化しています。

どうぞ皆さんもお気をつけ下さいね!

これから寒くなってくると、補聴器の電池寿命(使用時間)が短くなると

言うことをご存知ですか?

これからは、ストーブやファンヒーター等使用されると思いますが

その際に、空気中の二酸化炭素が電池内に入り性能を劣化させ電池寿命を

短くします。

なので、こまめにお部屋の換気をすることをお勧めします。

また電池を補聴器に入れる際には、電池を体温で温めてから入れて下さい。

気温が5度以下で使用すると電池の寿命が短くなると言われていますので、

常温で保管するようにして下さいね。

他にもわからないことなどあれば、スタッフまでお問い合わせ下さい。

では、良い週末をお過ごし下さい。          諫早店  野上


 

 



 

あなたにオススメの記事

  • 6月6日は何の日?6月6日は何の日? 梅雨入りをして雨の降る日が増えてきましたね。 先日、お客様からアジサイの花をいただきました。 今までアジサイの花を見ても「梅雨」や「カタツムリ」を連想するく […]
  • 令和令和 みなさんこんにちは。 ゴールデンウイークも終わり、本日から各店元気に営業しております。 さて、令和という新しい時代になり最初のブログになりますね。 折角なので、何か新し […]
  • AIの進化AIの進化 長崎店の大島です。 AI(人工知能)の進化は凄いと言われていますが、実生活で恩恵を受けている実感はなかなかありませんでした。最近で話題になっている人の写真を似顔絵風に生成 […]
  • 最近の駐車場事情最近の駐車場事情 ようやく春らしい穏やかな日差しになり、自宅の桜(サクランボ)の花は満開です。 こんにちは 佐世保店の岡田です。 マイカー通勤していますが、最近いつもお世話になってい […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ