ブログ

BLOG

補聴器をしても電話が聞こえづらい時はありませんか?


皆さんこんにちは!福岡店の光安です。

だいぶ秋らしい季節になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今回は耳かけ型補聴器を使われている方で電話が聞き取りづらいなぁと感じている方へのアドバイスです。
つい先日、私のお客様も電話の取り方を忘れてしまって聞こえづらそうにしていたので、この機会に他の方も思い出してもらえると嬉しいです。




当たり前ですが、普通だったら電話を取る際は受話器を耳の穴に当てますよね?しかし、耳かけ型補聴器をされている方は耳の中に耳栓を入れているので、通常の取り方では逆に聞こえづらくなってしまいます。




下の図のように補聴器の音を拾うマイクは、耳より上の部分に付いてあります。いつもより受話器を少し上にあげて取るとだいぶ聞き取り易くなります。忘れている方はぜひ試してみてください(‘ω’)ノ








この方法でも電話が聞こえづらい場合は、電話の音を直接補聴器から聞こえる専用の機械もありますので、気になる方はお気軽にスタッフにお尋ねください。
スタッフ一同心からご来店お待ちしております。




あなたにオススメの記事

  • お風呂お風呂 皆さんこんにちは。 長崎店の大塚です。 朝晩は肌寒くなってきましたね。 今まではシャワーで済ませていましたが温かいお風呂が恋しくなってきました。 語呂合わ […]
  • 【12月キャンペーン】のご案内【12月キャンペーン】のご案内 ~ハッピーウィンターフェア~ こんにちは! 日に日に寒さも増してきましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか?? 街はツリーやライトできらきらと飾りつけ […]
  • もうすぐクリスマスもうすぐクリスマス 12月に入り寒さも厳しい季節となってきましたね。 先週、佐賀では雪が降ったようですよ! 今日も降りそうな気配が…。 さて、あと二週間もするとクリスマスです! […]
  • 新春消防出初式新春消防出初式 皆さん、こんにちは! 諫早店の坂上です。 先日、諫早店からたくさんの消防車を見ることができました。 1/9㈫この日は諫早市で、新春恒例の消防出初式が行われて […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ