ブログ

BLOG

眼鏡デビュー

こんにちは。

最近の私事ですが、子供が眼鏡デビューをしました。

学校の授業で困って購入を決断したのですが、好みのデザインもあったようで

小学生3年生の娘が「1年生(の視力)に戻ったみたい!!!」と

大喜びで、家の中でも付けて過ごすことも増えました。

これまでは『見えないの困るな、でもまだ大丈夫』と過ごしていて、

使ってくれるか心配だったのですが、蓋を開けてみると、

自然と眼鏡を手にとってニコニコで過ごしてくれるようになりました。

補聴器に置き換えてみると、付けられるかな、まだ早かったかな?の葛藤は

どの方にもあるかもしれませんが、いざ飛び込んでみると

聴こえが蘇って会話がもっと楽しくなると思います。

補聴器もどんどん性能がよくなっていますし、

補聴器がお客様の聴こえの良きパートナーになれるように、

私達もできる限りお手伝いをしたいと思います。

お貸し出し出来る期間などもございますので、いつでもご相談ください!

しかし、輝いていた?時代に戻れる眼鏡………おとぎ話のようで、想像すると素敵ですね(笑)。

 佐賀店 川原

あなたにオススメの記事

  • 補聴器を選ぶ際はここにも注目してください!

    こんにちは、佐賀本店の入江です。 ひとくちに補聴器といっても、種類や性能は様々です。 雑音を抑えてくれる強さや言葉の聞き取りやすさなど、たくさんの違…

  • 10/31まで3週間無料補聴器体験実施中

    こんにちは。佐賀店です。 日頃より、ご愛顧いただき誠にありがとうございます。 10月になり、朝晩の気温が落ち着き段々と秋の到来を感じております。 …

  • 基山町の難聴者補聴器購入費助成事業

    こんにちは!佐賀店の川原です。 今週は佐賀駅前のライトアップイベントがあっていました♪ 私はTV中継でみたのですが、年々規模が大きくなっており、 …

  • 念願の補聴器

    皆さん、こんにちは。本部の野口です。 あっという間に明日から10月。朝晩少し涼しくなってきましたが、日中はまだまだ 暑い日があり、体調管理が難しいで…

  • 健康について

    こんにちは。本部の水田です。 先月の話になりますが、健康経営のセミナーを受講してきました。 改めて健康って大事だなぁ…と思ったので、みなさまにも共有したいと思…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ