ブログ

BLOG

新年度の始まり♪

岩永補聴器佐賀店 藤川と古川です。

こんにちは。

今回から2人でブログを書いていきます。協力しながら楽しい記事が書けるよう頑張ります。

さぁ、いよいよ4月が始まりました。

4月といえば新年度!!

企業では、新入社員が入社してきますよね。今日あたりは入社式が行われてあるところが多いと思います。

いろんな壁にぶつかるかもしれませんが是非がんばってもらいたいものです。ファイト!!

 

ところで、今日からNHKの朝の連続テレビ小説「半分、青い。」が始まりました。

この主人公は小学生の時に、病気で左耳が聞こえなくなります。

でも、「傘を差しても、左だけ雨が降っていないみたい」と面白がるような前向きな女の子の話です。今後の話の展開が楽しみです。

 

そこで、、片耳だけ聴こえなくなった場合は、聴覚障害者として身体障害者手帳がもらえるのでしょうか?との疑問。

結論としては、片耳が聞こえないだけでは、身体障害者手帳はもらえません。

片方が聞こえず、さらにもう片方の耳にも、聴覚障害があれば、ようやく手帳の6級に認定されます。

(一側耳の聴力レベルが90dB以上、他側耳の聴力レベルが50dB以上のもの)

・90dBとは、耳の近くで大声でやっと聞こえるレベル。

・50dBとは、近くでの普通の会話なら聞こえるレベル。

 

耳が聴こえないことで、不便さや精神的なストレスも多くなると思います。

聞こえで悩まれている方、是非ご相談をしてみてはどうでしょうか。

 

あなたにオススメの記事

  • 佐賀県内では3店舗のみ<認定補聴器専門店>

    こんにちは!佐賀本店の高尾です。 【認定補聴器専門店】とは、公益財団法人テクノエイド協会の認定審査基準をクリアしたお店だけに与えられる資格です。5年ごとに…

  • 10/31まで!

    皆さまこんにちは! 突然寒くなってきましたね。風邪など引かれていませんでしょうか? サガ・ライトファンタジーが今年も開催され、佐賀市中央通りがきらび…

  • 補聴器を選ぶ際はここにも注目してください!

    こんにちは、佐賀本店の入江です。 ひとくちに補聴器といっても、種類や性能は様々です。 雑音を抑えてくれる強さや言葉の聞き取りやすさなど、たくさんの違…

  • 10/31まで3週間無料補聴器体験実施中

    こんにちは。佐賀店です。 日頃より、ご愛顧いただき誠にありがとうございます。 10月になり、朝晩の気温が落ち着き段々と秋の到来を感じております。 …

  • 基山町の難聴者補聴器購入費助成事業

    こんにちは!佐賀店の川原です。 今週は佐賀駅前のライトアップイベントがあっていました♪ 私はTV中継でみたのですが、年々規模が大きくなっており、 …

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ