ブログ

BLOG

のどの健康

こんにちは!ヒアリングデザイン大橋店です。

近所のお魚屋さんに「おいし~い秋刀魚!間もなく入荷!」の、のぼりが!いよいよ食欲の秋!おいしい秋刀魚を心待ちにしながら過ごしている今日この頃です。

補聴器の仕事をして、お客様とじっくりお話をする機会が多く、聞こえと声も意識するようになりました。

日常生活の中で「あんな声聞きやすいな」「こんな声素敵だな」と思いながら店員さんや駅でアナウンスしている方の声を聞いています。

私自身の声は話をしていると、かすれやすく、たんでむせたりします。なので、いい声になりたい!と思っています。皆様はどうでしょうか?

書店でのどを鍛える方法を見つけ、後日ネットで調べてみました。

出てきたのが「パ タ カ ラ」体操です。この体操「パ・タ・カ・ラ」を繰り返し大きな声で発声するだけのお手軽トレーニング!

のどだけでなく、舌や唇の筋肉も鍛えられるそうです。大きな声で、一文字一文字、はっきりと発声するのがポイントで、食事の前に3回繰り返すと効果的だそうです。これなら簡単ですよね!私でも続けられそうです(^^)早速、挑戦してみようと思います。

喉の筋力は咀嚼や嚥下にも関わってきます。年齢を重ねるにつれ喉の筋力も低下するそうなので、気になる方はトライしてみて下さい。

補聴器の聞こえ方は性能や調整も関係しますが、周りの方のちょっとした気配りで、ぐっと良くなることがあります。補聴器を装用しても言葉が分かりづらそうな方がいるときは、普通の声の大きさで、ひと声かけて、ゆっくりと、はっきりと話すことを試してみて下さい。

補聴器のご相談や試聴もできますのでお気軽にご来店ください。皆様にお会いするころには、きっといい声になっている??・・・はずです。

青いテントが目印の明るいお店ヒアリングデザイン大橋店でお待ちしています。

大橋店のLINEお友達を募集しています!耳寄りな情報や来店予約も簡単ですよ♪

大橋店 宮原

あなたにオススメの記事

  • もっと快適に!補聴器と“実耳測定”

    補聴器の効果を最大限に!「実耳測定」とは?補聴器を使っているのに「思ったより聞こえがよくならない」「言葉がはっきりしない」と感じたことはありませんか?その原因の…

  • ダイヤモンドクラスを選ぶメリットとは

    いつもご覧くださりありがとうございます。 生活に身近な生活家電、例えば電子レンジや冷蔵庫、洗濯器などもシンプルな基本性能なものから様々な機能をもった高性能…

  • 補聴器のメーカー

    あたたかく春の陽気がうれしいですね。いつもご覧くださりありがとうございます! 補聴器のメーカーは世界に沢山あります。岩永補聴器ではその中でも信頼できるメー…

  • こんなことありませんか?

    先週末から週明けにかけて寒かったですね 週末は天気が崩れる予報ですが暖かくなりそうですね。 早く春になってほしいものです。 暖かくなったら出か…

  • 補聴器のメンテナンス

    いつもご覧くださりありがとうございます。 2025年始まってもう1カ月ですね!なんだかとっても早い気がします。 お正月はゆっくり過ごされましたか?今…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ