ブログ

BLOG

「補聴器を使っている方との会話のポイント」

こんにちは。黒崎店の後藤です。
いつの間にか日が暮れるのが早くなり、気候も過ごしやすい季節になってきましたね。
ようやく厳しい暑さも和らいできた頃から、ご家族様とご一緒に初めて補聴器の装用をご検討される方のご来店が多くなっています。
その接客の中でご家族様より「補聴器をつけたら聞こえるようになりますか?」と必ずと言っていいほどご質問を受けます。補聴器装用に対しての期待を持って下さっていると思い、感謝とより聞こえの手助けになるようお応えしたいという責任も感じます。
ただ、補聴器を装用されて以前よりは聞き取りができても、実際には聞き取りにくさは残っています。
今日は、補聴器を装用されている方との会話をする中でのポイントをご紹介したいと思います。

①顔を向けて話す
口の形を見せながら話すことが聞こえの手助けをします。

②静かな環境で話す
騒がしい場所で話すと聞き取りにくく、言葉を聞き取る事に集中するため疲れやすくなります。

③ゆっくりはっきり話す
早口ではなすと、よく聞き取れないうちに次の言葉がきては音の理解ができないのです。

④大声で話さない
補聴器装用時は十分な音が入っているので大きな声で話されると「うるさい」と感じてしまいます。

⑤筆談や身振りで伝える
大事な話しをする時は必要に応じて文字に残す事や数字など伝えるときは指で表します。

このように少しの気配りを持って会話するだけでずいぶん聞き取りやすくなります。
黒崎店では
①ご来店
②ご訪問
③お電話 093-622-5888
LINE
ご相談をお受けしております。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
①ご来店②ご訪問に関してはお早めのご予約がオススメです!

あなたにオススメの記事

  • 北九州市で補聴器レンタル|最長3週間無料・訪問対応実施中!

    こんにちは、小倉補聴器 黒崎店です。 今回は、補聴器をご検討中のお客様へ『補聴器のレンタルサービス』についてご紹介いたします。 「いきなり購…

  • 夏の補聴器のお手入れ

    もうすでに暑さが厳しいのですがいよいよこれからが夏本番になりますね! 夏の期間に補聴器装用で困ってしまうことは「汗」ですね。 暑い季節の補聴器のいた…

  • 補聴器おすすめランキング

    こんにちは。黒崎店の本田です。暑い日が続いておりますがお元気でお過ごしでしょうか。今日は暑い夏をちょっと涼しくするような爽やかカラーの補聴器をご紹介します。題し…

  • 春の陽気

    こんにちは!黒崎店の中村です! 急に暖かくなってきましたね! 週末はまた寒くなる予報ですが…。 寒暖差で体調を崩さないようにお気を付け下さい!…

  • 今週は天候がいいですね

    今週は天候に恵まれて日中はポカポカ陽気で暖かい時間帯もありますね。 天気が良い日は外出もしたくなりますね。 昨日は遠賀郡岡垣町の岡垣サンリーアイにて…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ