ブログ

BLOG

ランタンフェスティバル

みなさん、こんにちは。

昨日は、めったに雪が積もることがない長崎に朝から雪が降り始め、

朝8時ごろには歩道など、一面真っ白に変わっていました。

いくつになっても雪が降ると楽しくなるのは私だけでしょうか?

そんな寒い中、相談会に来場して頂いた皆様、本当にありがとうございました。

さて、ここ長崎では1月28日から2月11日の間、

『2017長崎ランタンフェスティバル』が開催されます。

長崎市内を中心に、約15,000個にも及ぶ色鮮やかなランタンやオブジェが、

夜の長崎の街を彩ります。

夜だけではなく、昼間でも中国雑技や龍踊り、二胡演奏など様々な催しが行われ、

大いに盛り上がります。

毎年100万人を超える方が訪れるそうで、今年も賑やかな長崎になりそうです。

みなさんはそういった街の中に補聴器をつけて行くとうるさくてつけていられない。

そう思っていませんか?

実は補聴器には、そういった雑音を抑えてくれる機能が付いているのです。

街の喧騒の中でも雑音を抑え、言葉の聞き取りを良くしてくれます。

百聞は一見にしかず。一度試しにお越しください。お待ちしております。

長崎店 窄

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • AIの進化

    長崎店の大島です。 AI(人工知能)の進化は凄いと言われていますが、実生活で恩恵を受けている実感はなかなかありませんでした。最近で話題になっている人の写真…

  • 赤と青

    皆さんこんにちは。長崎店の堀田です。 いきなりですが問題です。 「補聴器の左右はどうやって見分けるでしょうか?」 な~んだ、そんなの簡単!と思…

  • 【極小×高性能】誰にも気づかれない補聴器、オーティコン オウン SI 新登場

    こんにちは長崎店の内田です。 最近愛用していた電気シェーバーが故障し、新しいシェーバーに買い替えました。 驚いたのはシェーバーに「人工知能」が搭載さ…

  • 認定補聴器技能者の更新をしました。

    認定補聴器技能者は5年に一度の更新が義務つけられています。更新の際には7科目の講習受講や耳鼻科との連携の証明が必要です。 認定補聴器技能者は1人ひとりの聞…

  • はじめまして🔰

    皆さんこんにちは!!初めまして😊 1月に長崎店に入社しました、江頭と申します! 1月からの日々は本当にあっという間で、新しい人や、…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ