ブログ

BLOG

初心者マークと小学生

こんにちは。

菜の花や桜の花が美しい時期ですね!

人間以外は日常変わらず、健気で勇ましいです!

さて、先週末の二日間、車の事故現場を3件見ました。

どの事故も初心者マークをつけた若い運転手さんでした。


今は運転免許を取得したばかりの方が、多い時期です。

教習所から不慣れな公道を運転するのですから、無理はいけません。

ただし、自分たちも以前は初心者だったわけですから、お互いに気を付けて

安全を確保しなければいけません。

又、最近は信号の無い横断歩道で、歩行者が渡ろうとしているのに停まる車が

少ないように感じます。この場合もお互い気を付けて意識しなければ事故に

繋がります。

そんな時、横断歩道で渡れずにいた小学生がいたので、停まって『どうぞ』

と合図をしたら、渡った後に向こうも止まって振り返ってお礼をしてくれました。

なんだか嬉しく、どうか事故に遭わないようにと切に思いました。

閉塞感が続く雰囲気の中で、明るい気持ちにさせてくれたあの時の小学生!

こちらこそありがとうございました。

長崎店 山道

 

あなたにオススメの記事

  • お雛様お雛様 こんにちは 先週、飯塚の「旧伊藤伝右衛門邸」へ座敷雛を見に行きました。 20畳の本座敷に飾ってある座敷雛は圧巻でした。 今年のテーマは「平安の夢」だそうで雅楽や […]
  • 我が家のサンタ我が家のサンタ 気付けば今年も残す所あと1ヶ月となりましたねもうすぐクリスマスという事で息子がサンタさんにお手紙を書いていました。 去年まではサンタがどういった存在なのかもわからなかった […]
  • ワクチン接種ワクチン接種 皆さん、こんにちは。 少しずつコロナワクチンの接種が進んできましたが、皆さんはもう済まれましたか? 来店されるお客様の中には「2回目まで済んだよ。ちょっと安心したば […]
  • 長崎補聴器 長崎店 移転のお知らせ長崎補聴器 長崎店 移転のお知らせ 弊社の「長崎補聴器 長崎店」が10月7日(月)に移転リニューアルオープンしました。 「長崎補聴器 長崎店」は昭和57年より長崎市中町に店舗を構え、長らく営業活動を行 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ