ブログ

BLOG

飛行機に乗る際に注意していただきたいポイント


もうすぐ夏休みが始まりますね!
夏の計画はもうたてましたか?

この頃、ご来店されるお客様から「来週〇〇に旅行に行くの」や「3年我慢した旅行にやっと行けるようになった」など旅行の話題が出るようになりました。

旅行に行かれる方も多いと思いますので、補聴器を使われている方が
【飛行機に乗る際に注意していただきたいポイント】を3つご紹介します。

POINT 1 補聴器は預けないで身に着ける!

補聴器はX線の影響を受け故障することがあります。
飛行機の「手荷物検査」もX線ですので、手荷物で預けず、身に着けてゲートを通ってください。 もしゲート通過時に補聴器に反応してしまった場合は、補聴器を着けていることを係員の方に伝えてください。

POINT2 充電式補聴器は手荷物として機内へ持ち込みましょう(預けられません)

充電式補聴器に使用されている「リチウム電池」は預入手荷物として飛行機に預けることができません。手荷物として機内に持ち込みましょう。(手荷物検査場を通る時は補聴器を身に着けてください※ポイント1)

POINT3  飛行機に乗ったら補聴器とスマートフォンのBluetooth接続を切る
(機内モードにする)

補聴器とスマートフォン等のデバイスをBluetoothで接続している場合は、接続を切ってください。 機内モードが使える補聴器もありますので、使い方等、当店スタッフにご確認ください。


それではよい夏、よい旅を!

                             岩永補聴器熊本店 岩永








あなたにオススメの記事

  • 【新製品】リアル 新色登場【新製品】リアル 新色登場 先月発売されたばかりのオーティコン「リアル」はもうお試しいただけましたか? リアルには今までになかった【リアルサウンドテクノロジー】により、突発音による不快感の軽減、聞き […]
  • クリスマス仕様クリスマス仕様 いつもご覧くださりありがとうございます。 大橋店は、先週から店内の雰囲気がクリスマス仕様に変わりました♪ 店長お手製のツリー♪ 毎年恒例のサンタさんもやってき […]
  • しゃっくりが一瞬で止まる方法しゃっくりが一瞬で止まる方法 みなさんはライフハックお好きですか?ライフハックとは、言い換えれば「生活の知恵」が近い意味でしょうか。私は大好きです。 私が最も助かっているライフハックは、「炭酸の入った […]
  • 実際にふれてみよう実際にふれてみよう いつもご覧くださりありがとうございます。 ここ数日から朝晩は涼しくなりましたね。快適に過ごされていますか? 涼しくなってくるとお出掛けも楽しくなりますね。 先 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ