ブログ

BLOG

補聴器の日


こんにちは。




そろそろ梅雨入りしそうな時期になってきましたが、毎年梅雨が明けると一気に暑くなるので、




雨が続く涼しい気温も意外とそこまで嫌ではありません。




本日6月6日は、補聴器の日に制定されています。




「6と6」を合わせた形が、耳の形に見える事から補聴器の日に制定されているそうですが、




意外とご存じ無いのではないでしょうか?




補聴器の日 
マスコットキャラクター
「ロロ(66)ちゃん」です












 




補聴器の日には、




「補聴器が人々の生活の中で身近なものとなるように」




「補聴器を通して、聞こえについての悩みが、改善されるように」




等の意味合いが込められているそうです。




聞こえの悩みは人それぞれで、1人1人悩みも違います。




聞こえない事で、生活に不祥が出たり嫌な思いをされた方もいると思います。




聞こえの事で、お困りな方は1度ご相談してみて下さい。




ご来店が難しい方には、ご自宅や施設にも私達、聞こえの専門員が相談をお伺いに訪問いたします。




小倉店 薄(ススキ)

あなたにオススメの記事

  • 我が家が補聴器専門店に!?我が家が補聴器専門店に!? こんにちは♪先日テレビで見たのですが、美食家なセレブはお寿司が食べたくなると自宅(豪邸)までお寿司の板前さんに出張してもらうそうですね! そんな贅沢をうちの奥さんと子供にも経験 […]
  • 神無月神無月 こんにちは! 今日で10月も終わりですね!10月は、全国の八百万の神様が一部の留守神様を残して出雲大社へ会議に出かけてしまうと考えられてきました。その為、神様が出かけてしまう国で […]
  • 秋ですね秋ですね こんにちは、小倉店です。 最近はだいぶ涼しくなって、秋を感じる事が多くなってきましたね。 先日ふと空を見ると「うろこ雲」。ついこの間まで、もくもく「入道雲」だったけ […]
  • 【8月キャンペーンのご案内】 こんにちは!岩永補聴器福岡店 ヒアリングデザイン大橋店 福岡市内2店舗からキャンペーンのお知らせです! 8月は福岡店と大橋店で「充電式?電池式?あなたはどっち?使 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ