ブログ

BLOG

補聴器の日


こんにちは。




そろそろ梅雨入りしそうな時期になってきましたが、毎年梅雨が明けると一気に暑くなるので、




雨が続く涼しい気温も意外とそこまで嫌ではありません。




本日6月6日は、補聴器の日に制定されています。




「6と6」を合わせた形が、耳の形に見える事から補聴器の日に制定されているそうですが、




意外とご存じ無いのではないでしょうか?




補聴器の日 
マスコットキャラクター
「ロロ(66)ちゃん」です












 




補聴器の日には、




「補聴器が人々の生活の中で身近なものとなるように」




「補聴器を通して、聞こえについての悩みが、改善されるように」




等の意味合いが込められているそうです。




聞こえの悩みは人それぞれで、1人1人悩みも違います。




聞こえない事で、生活に不祥が出たり嫌な思いをされた方もいると思います。




聞こえの事で、お困りな方は1度ご相談してみて下さい。




ご来店が難しい方には、ご自宅や施設にも私達、聞こえの専門員が相談をお伺いに訪問いたします。




小倉店 薄(ススキ)

あなたにオススメの記事

  • ぽかぽか陽気ぽかぽか陽気 皆様こんにちは諫早店の内田です。 日中は暖かくなり過ごしやすくなりましたが、 朝晩はまだまだ寒さが残っていますね。 4月も始まり新しい環境へと変わった方もいら […]
  • こんにちは。 年の瀬もおしせまり気ぜわしくなってまいりましたが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。 お忙しい時期とは思いますが、年末年始に久しぶりに会う家族や親せきと […]
  • まさに三寒四温まさに三寒四温 こんにちは。 最近は暖かい日もあり寒さも和らいできましたね。   今月は子供の卒業式があったのですが、コロナウイルスの関係で保護者も 一人だけの […]
  • 聞こえる喜び 書く楽しみ聞こえる喜び 書く楽しみ こんにちは♪博多店の立石です。私は文房具の品揃えが豊富なロフトやインキューブなどへ行くとワクワクしてしまいます。特にペンなんかは、自分に合ったものを選ぶのが楽しいですよ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ