こんにちは。
そろそろ梅雨入りしそうな時期になってきましたが、毎年梅雨が明けると一気に暑くなるので、
雨が続く涼しい気温も意外とそこまで嫌ではありません。
本日6月6日は、補聴器の日に制定されています。
「6と6」を合わせた形が、耳の形に見える事から補聴器の日に制定されているそうですが、
意外とご存じ無いのではないでしょうか?
補聴器の日
マスコットキャラクター
「ロロ(66)ちゃん」です
補聴器の日には、
「補聴器が人々の生活の中で身近なものとなるように」
「補聴器を通して、聞こえについての悩みが、改善されるように」
等の意味合いが込められているそうです。
聞こえの悩みは人それぞれで、1人1人悩みも違います。
聞こえない事で、生活に不祥が出たり嫌な思いをされた方もいると思います。
聞こえの事で、お困りな方は1度ご相談してみて下さい。
ご来店が難しい方には、ご自宅や施設にも私達、聞こえの専門員が相談をお伺いに訪問いたします。
小倉店 薄(ススキ)
あなたにオススメの記事
補聴器は「自分が使える事」も大事 「自分に合った補聴器を選ばねばならない」という事は皆様考えるかと思いますが、
「自分が使える補聴器を選ばねばならない」という事は意外と考えられません。
これ、当たり前 […]
外看板
皆さんこんにちは。
雨ばかりで真夏の太陽がかくれんぼ状態ですね。暑さは幾分和らいではいますが、災害級の雨には困りものです。
黒い雲が見えたり、外が急に暗くなったりし […]
カエルの大移動!! 皆さん、強い風が吹く日が続いて肌寒い日があったりする中、
元気でお過ごしですか?
ゴールデンウィークも終わってやっと普通の生活に慣れてきた頃では
ないでしょうか […]
継続は力なり
暑い毎日が続いていますね。こんなに暑いと夜でもワンコの散歩は難しいので、家でボール遊びをするのが日課になっています。
散歩に行けないと、ワンコも退屈そうな顔をしていますが […]
共有:https://www.facebook.com/%E5%B2%A9%E6%B0%B8%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8-100358212292805