ブログ

BLOG

はじめまして

はじめまして 

小倉店 井上と申します。

2月より元気に楽しく出勤させて頂いております。

まだまだ勉強の身ですがご来店してくださった方々が気持ちよく過ごせる空間作りを1番に心がけています。どうぞ、宜しくお願いいたします!

緊急事態宣言が全国的に解除されましたがまだまだ油断が出来ない日々が続いていますね。当店もスタッフの検温手洗いマスク着用、店内の換気、除菌の徹底を行っていますので安心してご来店下さい。

 

さて、最近は気温の高い日が続き蒸し暑い夜が増えてきましたね。

補聴器を使われている方は1日の終わりに電池蓋を開けて乾燥剤の入った乾燥ケースへ入れると思います。

その際確認して頂きたい事があります!乾燥剤の色は変わってしまっていませんか?

補聴器は精密機械ですので水や湿気が苦手です。

 

最近、このような事はありませんか?

  • ☆音が聞こえなくなる、または途切れがちになる
  • ☆雑音や異音が聞こえる
  • ☆音がはっきりしない、または歪んでいるように聞こえる。
  • ☆補聴器が完全に動作を停止したと思ったら、また動作し始める症状を複数回経験した。                 

心当たりがあるようなら湿気で補聴器がダメージを受けているかもしれません。

 

我が家の5歳になる娘は補聴器ユーザーです。ピンク色の本体にキラキラのラメが入った黄色のイヤーモールドがついていてとっても可愛い補聴器です毎晩このキラキラ補聴器を壊れてないか確認して周りを簡単に拭いて乾燥ケース入れるのは私の日課になってるのですが、この時期は乾燥剤の色が早いなぁーと乾燥剤からも梅雨の訪れを感じます。

ご自身の大切な補聴器のコンディションを保つ為にも乾燥ケースも定期的にチェックして下さいね。

もしシリカゲルの色がピンク色になってしまっていたら交換時です。当店でも販売しておりますので新しい乾燥剤に入れ替えましょう。郵送も出来ますのでお気軽にご連絡ください。 小倉補聴器 小倉店 (093)592-6700


あなたにオススメの記事

  • DNNって?AIとオーティコンDNN2.0

    最近よく耳にする「AI(人工知能)」や「ディープラーニング」という言葉。テレビや新聞でも見かけるけれど、難しそうで自分には関係ないと思っていませんか? で…

  • アプリ使ってみませんか。

    こんにちは。小倉店の松本です。 補聴器の便利な機能の一つにアプリがあります。 どんなことができるかといいますと ①音のバランスを調節できます。…

  • 6月6日は○○○の日です

    こんにちは、小倉店の松尾です。 調べればいろいろな○○○に入る日はあると思うのですが・・・ 答えてほしい回答は【補聴器の日】です。 数字の『6…

  • 耳の違和感

    こんにちは。小倉店の松本です。 三寒四温の季節、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日、夫が 「左耳が水の中にいるみたいな感じがして気…

  • 豊前市でパスタとケーキ

    お世話になります。 小倉補聴器です。 先日、豊前市役所近くの洋食屋さんニブルスさんに行ってきました。 看板にパスタ&ケーキと書いてあるのを見か…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ