ブログ

BLOG

本物です

こんにちは。小倉店の三根です。

とっても寒い日が続いていますが、皆様お体の方はいかがでしょうか?

これだけ寒いと、犬でもコタツの中で丸くなっているのではないでしょうか。

先日、お客様のお宅にお伺いした時に、見た事もない菊の花がご仏壇に飾ってありました。

ですが、「菊?」「何色?」「本物?」がいくつも頭の中に浮かびました。

もちろん、お花は菊の花で本物です。

詳しい事は、わからないそうですが色のついた水をあげて作るそうです。

とても色鮮やかでキレイでした。

補聴器もいろんな色があり、昔は「目立つと恥ずかしい」と言われる方がほとんどでしたが、最近ではピンクや赤、青といった色を好んで着けられている方も増えています。

「音」や「聞こえ」と一緒に「色」も楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

小倉店  三根

あなたにオススメの記事

  • DNNって?AIとオーティコンDNN2.0

    最近よく耳にする「AI(人工知能)」や「ディープラーニング」という言葉。テレビや新聞でも見かけるけれど、難しそうで自分には関係ないと思っていませんか? で…

  • アプリ使ってみませんか。

    こんにちは。小倉店の松本です。 補聴器の便利な機能の一つにアプリがあります。 どんなことができるかといいますと ①音のバランスを調節できます。…

  • 6月6日は○○○の日です

    こんにちは、小倉店の松尾です。 調べればいろいろな○○○に入る日はあると思うのですが・・・ 答えてほしい回答は【補聴器の日】です。 数字の『6…

  • 耳の違和感

    こんにちは。小倉店の松本です。 三寒四温の季節、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日、夫が 「左耳が水の中にいるみたいな感じがして気…

  • 豊前市でパスタとケーキ

    お世話になります。 小倉補聴器です。 先日、豊前市役所近くの洋食屋さんニブルスさんに行ってきました。 看板にパスタ&ケーキと書いてあるのを見か…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ