ブログ

BLOG

「長野の日」


こんにちは、諫早店の内田です。




寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。




冬季北京オリンピックも始まり、それぞれの種目でメダルを獲得されている選手も出てきていますが、




今日は何の日か分かりますか??




2月7日は冬季オリンピックが日本の長野県で1998年に開催された日であり、オリンピック開催記念として




この日は「長野の日(オリンピックメモリアルデー)」と制定されているそうです。




1998年に行われた長野オリンピックでは、金メダル5個・銀メダル1個・銅メダル4個と合計で10個のメダルを獲得した年ですが、つい最近までは1998年の長野オリンピックでのメダル獲得数10個が最も多いとされていたそうです。




今年の北京オリンピックでは長野の10個を超える数が獲得できるか、楽しみですね!!




TVで選手の活躍と、鍛えられたボディーを見ると私もダイエットの為に運動をして奥さんから金メダルを貰いたい!!なんて考えておりますが、私のダイエットオリンピックはまだ聖火が灯されていない為いつ頃の開催になるかは未定になっております!!!!








さて、長崎補聴器諫早店では新型コロナウイルス感染防止の為、全スタッフの検温・こまめな消毒・窓を開けての換気を徹底し、コロナ対策を実施しておりますのでご安心してご来店下さい。




また、ご自宅への無料訪問も行っておりますので来店が難しいお客様などお気軽にご利用ください。




諌早店0957-47-5433

あなたにオススメの記事

  • 物忘れと認知症物忘れと認知症 こんにちは、黒崎店です。 お客様とお話をしていてよく出てくる話題は、「認知症」。 気になりますよね。 物忘れと認知症の一番の違いは、簡単に分けると 自覚があり、生 […]
  • 末っ子猫の癒し寝相末っ子猫の癒し寝相 こんにちは! 黒崎店の中村です! 我が家には4匹の猫がいるのですが、その中でも一番末っ子猫の寝相に癒されています。 末っ子猫は「ゆかり」と言い、5匹姉弟です。 […]
  • 補聴器を使い始めるタイミング補聴器を使い始めるタイミング  たまにお客様に聞かれます。「私は補聴器つけたほうがいいのかね?」と。  耳鼻科の先生から、「もう補聴器つけるしかないよ」と言われた後なのに、私にも聞かれます。   […]
  • 今日は何の日??今日は何の日?? こんにちは、諫早店の坂上です。 朝から何気なく今日は何の日かと調べてみると 「主婦休みの日」でした。 皆さんご存知でしたか? 2009年4月、日本記念日協 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ