朝・晩はだいぶ涼しくなって少しずつ秋を感じられるようになってきましたが、
皆さん元気でお過ごしですか?
先日、市役所へ行く事があり中へ入ってみると『重陽の節句』の飾り付けがされていました。
9月9日は、5節句の1つである『重陽の節句』だそうです。
平安時代の初めに中国から伝わり奇数は縁起が良い「陽数」、偶数は縁起が悪い「陰数」
と考えられ陽数の最大値『9』が重なる9月9日を『重陽』と呼び節句の一つとなったそうです。
『菊の節句』とも呼ばれ菊酒を飲んだり、栗ご飯を食べたりして無病息災や長寿を願うそうですよ。
皆さんも一度市役所へ足を運んでみてはいかがですか?
とてもきれいですよ!!
その際は、諫早店にもぜひお立寄り下さいネ!
ただ今、当店では「のりかえ」キャンペーンを開催中です。
特典盛りだくさんなので皆様のご来店を心よりお待ちしております。
諫早店 野上
あなたにオススメの記事
先週の大雨 皆さん こんにちは
先週の大雨の時は、佐賀店が臨時休業となりまして大変ご迷惑をおかけいたしました。
申し訳ございませんでした。
幸いなことに、お店の方には大きな […]
技術は進みます
先日、ロッカーを整理していたら、昔のカタログが出てきて思わず「懐かし!!」と見入ってしまいました。20年前くらいのカタログから最新のまで、かなりの量になるのですが、当時の思い出 […]
雑音は聞こえた方が良い
こんにちは。福岡店の岩崎です。
タイトルの通り、雑音って聞こえるから良いんです。
え?と思われた方もいるかもしれませんね。
[…]
来年も 今年もあっという間の1年でした。
皆様にとって、どんな年でしたか?
私達 岩永グループ8店舗は、今年も皆様の温かいご支援を頂き、全店何事もなく1年を過ごす事ができまし […]
共有:https://www.facebook.com/%E5%B2%A9%E6%B0%B8%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8-100358212292805