ブログ

BLOG

「重陽の節句」


朝・晩はだいぶ涼しくなって少しずつ秋を感じられるようになってきましたが、




皆さん元気でお過ごしですか?




先日、市役所へ行く事があり中へ入ってみると『重陽の節句』の飾り付けがされていました。




9月9日は、5節句の1つである『重陽の節句』だそうです。




平安時代の初めに中国から伝わり奇数は縁起が良い「陽数」、偶数は縁起が悪い「陰数」




と考えられ陽数の最大値『9』が重なる9月9日を『重陽』と呼び節句の一つとなったそうです。







『菊の節句』とも呼ばれ菊酒を飲んだり、栗ご飯を食べたりして無病息災や長寿を願うそうですよ。







皆さんも一度市役所へ足を運んでみてはいかがですか?




とてもきれいですよ!!




その際は、諫早店にもぜひお立寄り下さいネ!




ただ今、当店では「のりかえ」キャンペーンを開催中です。




特典盛りだくさんなので皆様のご来店を心よりお待ちしております。







諫早店   野上

あなたにオススメの記事

  • 肌診断受けました!肌診断受けました! こんにちは。黒崎店の後藤です。 皆さん、朝晩の寒暖差がありますが体調を崩されていませんか。 私は、食欲もあり元気なのですが、最近、お化粧のりが悪く肌の調子がよくありません。 […]
  • このマーク見たことありますか?このマーク見たことありますか? 近ごろは、スマートフォンを上手に使いこなす方も多くなり、補聴器がスマホとつながってリモコンがわりになったり、通話ができたりすることに感動され、さらに便利に使われる方も増えてきま […]
  • 気分が上がるもの気分が上がるもの こんにちは 黒崎店です。 だいぶ暖かくなってきて、お出かけのしやすい気温になってきました。 この時期になると、いろいろな所から花の香りがしてきます。   […]
  • ✿春の補聴器フェア✿✿春の補聴器フェア✿ 皆さん、こんにちは諫早店の坂上です! 今日は朝からお店の前でたくさんの親子連れの姿を目にしました。 考えてみると今日は県立高校の合格発表の日との事。 きっと諫早店の […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ