ブログ

BLOG

「重陽の節句」


朝・晩はだいぶ涼しくなって少しずつ秋を感じられるようになってきましたが、




皆さん元気でお過ごしですか?




先日、市役所へ行く事があり中へ入ってみると『重陽の節句』の飾り付けがされていました。




9月9日は、5節句の1つである『重陽の節句』だそうです。




平安時代の初めに中国から伝わり奇数は縁起が良い「陽数」、偶数は縁起が悪い「陰数」




と考えられ陽数の最大値『9』が重なる9月9日を『重陽』と呼び節句の一つとなったそうです。







『菊の節句』とも呼ばれ菊酒を飲んだり、栗ご飯を食べたりして無病息災や長寿を願うそうですよ。







皆さんも一度市役所へ足を運んでみてはいかがですか?




とてもきれいですよ!!




その際は、諫早店にもぜひお立寄り下さいネ!




ただ今、当店では「のりかえ」キャンペーンを開催中です。




特典盛りだくさんなので皆様のご来店を心よりお待ちしております。







諫早店   野上

あなたにオススメの記事

  • 光の道光の道 福岡の代表的な三社詣の一つで大注連縄でも有名な宮地嶽神社が、福津市にあります。 そこで年に2度「光の道」と呼ばれる幻想的な絶景が見られます。 神社正面の石段から玄界灘 […]
  • ありがとう平成 そして令和へありがとう平成 そして令和へ こんにちは。 いよいよ平成最後の日となりました。 […]
  • 寒くなりました。寒くなりました。 11月に入り、夕方から朝にかけて寒さを感じるようになってきましたが 皆さん、元気でお過ごしですか。風邪など引いてませんか? 我が家では、2人子供が風邪にかかってゴミ箱 […]
  • 良いもの良いもの こんにちは。長崎店の山道です。今週末いよいよ東京オリンピックが開会されますね!コロナ禍の状況下ですので、様々な意見があると思いますが、選手の方達については、これまでの成果を十分 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ