ブログ

BLOG

光の道

福岡の代表的な三社詣の一つで大注連縄でも有名な宮地嶽神社が、福津市にあります。

そこで年に2度「光の道」と呼ばれる幻想的な絶景が見られます。

神社正面の石段から玄界灘へ向かう真っ直ぐに伸びた参道に太陽が沈むころ、一直線に

「光の道」が現れます。

昔からあの世とこの世が繋がる日として大切にされてきたそうです。

今年も先週頃が光の道ウィークでした。


写真は少し前だったので少しずれていますが、とても綺麗でパワーを感じることが

できました。

次に「光の道」が見られるのは、来年の2月中旬頃だそうです。

皆さんも次回訪れてみてはいかがですか。

福岡店 寒竹

 

あなたにオススメの記事

  • 黒崎の街に、あの賑わいが…黒崎の街に、あの賑わいが… 3年振りの黒崎祇園山笠の開催まで残り僅かとなりました。太鼓の音を聞かない日がないほど、参加者の方々が毎日練習を頑張っておられます(^^) こんにちは! 山笠競演を心 […]
  • 札幌スパイスカレー namiya札幌スパイスカレー namiya 夏がいつまでも終わらないせいか、身体に気合を入れないと思い長崎市の眼鏡橋の近くにあるスープカレーの専門店に行きました。専門店で食べるのは初めてでとても美 […]
  • ご訪問先の地域の美味しいもの見つけた! こんにちは!近頃、通勤時にあちらもこちらも桜が満開だ!と本格的な春を感じている黒崎店の後藤です。 本日のブログは、出張訪問にてご対応させていただいているお客様のお住まいの […]
  • おならおなら      こんにちは!11月も終わり、明日からは、12月(師走)街ではあちこちで、サンタサン・トナカイサンをみかけますね。 皆さんは、「おなら」と聞いて何を想像されますか⁇ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ