ブログ

BLOG

小島与一展

朝晩は涼しくなってきましたが、日中は暑い日が続いています。
皆様、お変わりなくお過ごしですか。
さて、福岡県ではようやく緊急事態宣言が解除され、催し物も再開されつつあります。
そこで福岡店の提携駐車場である櫛田神社駐車場の向かい側にある「博多町家ふるさと館」に
行ってきました。
今は展示棟の2階で博多人形師の小島与一展が開催されています。
小島氏は明治から昭和にかけて活躍されてどんな題材でも作ることができた為、
「名人与一」と呼ばれていたそうです。
会場には、美人ものだけでなく歌舞伎もの、スポーツものなどジャンルを問わず数々の作品が
展示されていました。


中でも福博であい橋にある「三人舞妓」の銅像は小島与一がパリ万博で銀賞を受賞した作品をモチーフに
作られているそうです。写真しかありませんでしたが、実際に京都まで行って舞妓さんをモデルに
したそうで表情も豊かで振袖の細やかな模様も見事でした。

中々見ごたえのある作品が展示してあるので、福岡店にご来店の際は、少し寄り道してみては
いかがでしょうか。
1階の常設展も博多の歴史がジオラマなどを用いて展示されているので
わかりやすく楽しめます。

一日の寒暖差が大きいので体調管理には気を付けたいですね。

福岡店 寒竹

福岡市(博多区・中央区・東区・南区・西区・早良区・城南区)、福岡市近郊にお住まいの方で聞こえでお困りの方は、岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店にご相談ください。

【岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店】
住所:福岡市博多区上川端町5-115(川端通り商店街内)
TEL:092-281-8700
福岡市博多区の補聴器専門店の店舗紹介はこちら

あなたにオススメの記事

  • 信号機の音

    8月も終わりに近づいていますが、まだまだ厳しい暑さが続きそうです。外を歩いていると日差しがまぶしく、信号待ちの時間がいつもより長く感じられ、思わず日陰を探してし…

  • 補聴器をしてもテレビが聞き取りづらい場合は…

    皆さんこんにんちは。博多店の光安です。猛暑の日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?外出する際は、くれぐれも熱中症にはお気をつけください。さて、最近はプ…

  • 補聴器の助成金について

    こんにちは♪ヒアリングデザイン博多店の立石です。いつも岩永補聴器グループのブログを見てくださり、ありがとうございます。「最近、テレビの音が大きくなったって言われ…

  • 補聴器購入前に知りたい知識①【聴力】

    補聴器購入前に知りたい知識① 【 聴力 】 こんにちは。岩永補聴器ヒアリングデザイン博多店の岩崎です。〈補聴器購入前に知りたい知識〉今回は【 聴力 …

  • 「伝統」✕「最新」~進化を続ける場所~

    こんにちは♪「川端通商店街」が大好きなヒアリングデザイン博多店の立石です!私たちのお店がある川端通商店街は、140年もの歴史を誇る、福岡でも特に伝統ある商店街で…

One Response to 小島与一展

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ