ブログ

BLOG

年末詣

お正月気分もようやく抜け、いつもの毎日が戻ってきました。
皆さんは初詣、行かれましたか。
我が家では昨年末の30日に大宰府天満宮へ【年末詣】に行ってきました。
【年末詣】とは、「お礼参り」や「師走詣」と呼ばれ、一年の終わりに神様のもとへ行き、感謝の気持ちを伝える行事です。
きっかけは某カップ麺のCMで「年末詣ってご利益あるそうですよ。」と言っていたので調べてみると色々ありました。良いことが。
諸説あるようですが、旧暦では冬至(12/22前後)が新年の始まりとされ神様のパワーが特に強まる時だそうです。年始の神社は多くの参拝客の感謝の気持ちより雑念や欲が多い為、神様もお疲れ気味だとか。
実際年末に参拝してみると、初詣のときのように行列ができることもなく、ゆっくりと感謝の気持ちを伝えるお参りができ、神様のパワーをたくさん貰うことができました。
お守りも御神籤もじっくり選べました。
皆さんも一度【年末詣】、行ってみてはいかがですか。

福岡店 寒竹

福岡市(博多区・中央区・東区・南区・西区・早良区・城南区)、福岡市近郊にお住まいの方で聞こえでお困りの方は、岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店にご相談ください。

【岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店】
住所:福岡市博多区上川端町5-115(川端通り商店街内)
TEL:092-281-8700
福岡市博多区の補聴器専門店の店舗紹介はこちら

あなたにオススメの記事

  • 信号機の音

    8月も終わりに近づいていますが、まだまだ厳しい暑さが続きそうです。外を歩いていると日差しがまぶしく、信号待ちの時間がいつもより長く感じられ、思わず日陰を探してし…

  • 補聴器をしてもテレビが聞き取りづらい場合は…

    皆さんこんにんちは。博多店の光安です。猛暑の日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?外出する際は、くれぐれも熱中症にはお気をつけください。さて、最近はプ…

  • 補聴器の助成金について

    こんにちは♪ヒアリングデザイン博多店の立石です。いつも岩永補聴器グループのブログを見てくださり、ありがとうございます。「最近、テレビの音が大きくなったって言われ…

  • 補聴器購入前に知りたい知識①【聴力】

    補聴器購入前に知りたい知識① 【 聴力 】 こんにちは。岩永補聴器ヒアリングデザイン博多店の岩崎です。〈補聴器購入前に知りたい知識〉今回は【 聴力 …

  • 「伝統」✕「最新」~進化を続ける場所~

    こんにちは♪「川端通商店街」が大好きなヒアリングデザイン博多店の立石です!私たちのお店がある川端通商店街は、140年もの歴史を誇る、福岡でも特に伝統ある商店街で…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ