福岡・北九州・佐賀・長崎・佐世保・諫早・熊本

お電話でのお問い合わせ

ブログ

Monthly Archives: 8月 2021

お耳の健康チェック


こんにちは。小倉店です。




残暑厳しい毎日ですが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。




長い雨がやっと止みましたね。




ジメジメした家の床を拭き掃除、ずっと我慢していたカーテン、シーツ、マット類等の




大物を洗濯してスッキリしました。




皆さまの補聴器は汗や湿気でジメジメしていませんか?




補聴器の丸洗いはできませんが、イヤモールドやドームは丸洗いができます。




点検・お掃除に来られた皆様の大切な補聴器、洗える部分は洗ってしっかり乾燥させてお渡ししますので




スッキリしますよ!




只今、全店『秋の補聴器フェア』開催中です。




また、小倉店では9月は『お耳の健康チェック』開催します。




ご使用中の補聴器は現在のご自分の聞こえに合っていますか?




聴力は変化していませんか?




耳垢がたまっていませんか?




補聴器を快適にお使いいただけるよう、お耳の健康チェックにいらしてください。




皆さまのご来店を楽しみにお待ちしております。








小倉店 松本

Posted in 小倉店, 未分類 コメントをどうぞ

突然の音に対応


皆さんこんにちは




もう夏の終わりですが、まだまだ残暑が続きますね。
今年も地元の夏祭りは中止でしたが、急遽花火打ち上げのアナウンスが流れ、
コロナ終息の願いを込めたとても感慨深い、メッセージ性のある花火でした。
大きな音に娘も「怖い」と最初は驚いていましたが、綺麗な花火に途中から
大喜びでした。初めて聞く大きな音にビックリしたのでしょう。




大きな音といえば、花火やカミナリを補聴器で聞くと大丈夫か心配になる方も
いらっしゃるようですが、補聴器には『突発音抑制』という機能がついたものが
あります。器種によっては段階もあり、より快適に生活を送ることが出来ます。
花火を見る時にも便利ですよね!
元々補聴器には不必要以上の音をカットして、耳が悪くならないように作られて
おりますので安心してください。(管理医療機器に該当します)




注意して頂きたいのは、補聴器と違い、集音器の中には不必要に大きく聞こえる
商品もあるようなので、突発音にはくれぐれもご注意ください。
(集音器は管理医療機器には該当しないからです。)




ただ今岩永グループ全店で秋のセールを開催中です。お気をつけてご来店下さい。
                              長崎店 山道



Posted in 長崎店, 未分類 コメントをどうぞ

【9月キャンペーン】のご案内


こんにちは!




岩永補聴器 福岡店とヒアリングデザイン大橋店は、9月に『敬老の日ありがとうフェア』と『クロス補聴器体験会』を開催します。








最近、おじいちゃんおばあちゃんが聞き返すことが増えたなぁとお悩みのご家族様、日頃なかなか言えない感謝の気持ちを込めて、補聴器のプレゼントはいかがでしょうか。

『敬老の日ありがとうフェア』は、当店で初めて補聴器をご購入されるお客様で、オーティコン モアシリーズ、オープンSシリーズ、オープンシリーズをお求め頂いた方に美味しいギフトをプレゼントいたします。

お店まで連れて行くのが大変…という方は、無料の訪問相談サービスを実施しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

同時開催の『クロス補聴器体験会』は、片耳だけが聞こえにくい方へ特にお薦めしたい体験会です。

「クロス補聴器」は一側性難聴の方向けの補聴システムになります。









詳しくはこちらでご紹介していますので、ご覧ください。https://www.iwanaga-co.com/blog/fukuoka/196
これまで片耳の聞こえだけで生活されてきた方は、この機会に、ぜひ一度クロス補聴器を体験してみてください!

岩永補聴器 福岡店へのお問い合わせは 092-281-8700 まで
来店ご予約はhttps://reserva.be/iwacofukuoka/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=e1eJwzMrMwtzQFAARsA
ヒアリングデザイン 大橋店へのお問い合わせは 092-555-6085 まで
来店ご予約はhttps://reserva.be/iwacoohashi/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=7aeJwzMrOwMDACAARaATs

Posted in 博多店からのお知らせ, 大橋店からのお知らせ Tagged , コメントをどうぞ

佐賀店改装しました!!


こんにちは。佐賀店です。
日頃より、ご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
さて、8月8日~10日の3日間で店舗の改装工事を行いました。
工事の準備で店内の机を移動させたりしましたが、すぐに息切れしてしまい運動不足を
実感してしまいました。





壁紙を全て貼り替えて以前より明るい店内になっています!








今後も、皆様から愛される店舗づくりに邁進していく所存です。
暑い日が続きますが、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。




佐賀店 増田

Posted in 佐賀本店 コメントをどうぞ

誕生魚診断!


皆さん、こんにちは諫早店の坂上です!




突然ですが今話題の『誕生魚診断』ご存知ですか?!




これは、冷凍食品などで有名な企業のマルハニチロさんのHP内でできる




簡易的な占いなんです。




生年月日を入力すると、おさかなエレメントというものを判定して、




更に特定の魚を導き出してくれます。




占いに関しては、マルハニチロさんが担当しているわけではなく、




実際に占いに詳しい方が監修されているそうです。




ちなみにおさかなエレメントとは、魚の種類を大きくまとめたもので




6つに分かれています。




ワンポイントアドバイスもありますので、ぜひ皆さんもお試し下さいネ!!




ちなみ私は、『甲殻エレメント』でその中でも




特定の魚は秋が旬の『北国赤海老』ホッコクアカエビでしたよ。











秋といえば、只今岩永グループ全店では『秋の補聴器フェア』を開催中です!!




電池の特別価格やフェアならではのお得な特典が盛り沢山になっております。




是非お気軽にご来店下さい。




スタッフ一同お待ちしております。







諫早店










Posted in 諫早店, 未分類 コメントをどうぞ

換気扇の音がうるさい


「何かゴォーーッて音がします」




当店の店内で初めて補聴器を着けた方からたまに出る第一声。




なぜなら、







目の前の換気扇から「ゴォーーッ」っと音がしてるから。







補聴器試聴中のお客様の真正面に換気扇が来るレイアウト、




結構なパワーがあるのか、そこそこの音がでる、




普通の人だと「うるさい訳じゃないけど、静かだと結構気になる」




くらいの音と言ったら伝わるか?




「結構気になる」音量なのだが、常に聴こえている人なら、




時計の針やコンプレッサーの音みたいに、




慣れたら意識から消えてるレベルの音なので、気にならなくなります。




 でもお客様は「聴こえていない」状態から急に「聴こえる」になるから、




「ナニコレ?雑音?」と感じて、・・・冒頭のセリフになります。







お客様に「この換気扇が音出してます。」と説明して、しばらくすると




皆さん慣れて気にならなくなるので問題にはなりません。







しかし、




 とある、LDKに改装したお客様の家に行ったときに




「換気扇の音がうるさい」と言われた時の話だと、







ちなみに、そのお客様の家の換気扇はこのタイプ。








「強」で使うとなかなかの轟音が。




「この音を聴こえんようにしてくれ」と言われたが、




補聴器の全能力を駆使した結果、




「無理です。『強』は私もうるさいから!慣れるしかないです!」




と言い切ったのが懐かしい。




ちなみにお客様は慣れるまで「中」で使ってもらいました。




ケースバイケースです。








熊本店   小坂

Posted in 熊本店, 未分類 コメントをどうぞ

補聴器の無料訪問相談サービス


こんにちは。福岡店の岩崎です。




皆様は弊社が行っている補聴器の無料訪問相談サービスはご存知でしょうか?




先日も、お店まで行くのが難しいから訪問して欲しい、とご依頼をいただきましたが、多くの方に喜んでいただいているサービスです。




福岡店の場合、なんとご相談される方の約3人に1人が訪問相談サービスを利用されています。




そんな訪問サービスですが、メリットとして




・お店まで行くことが難しい方も補聴器の相談ができる。




・自宅の環境で聞こえを確認できる。




・補聴器の相談をする際、ご家族も同席しやすい。




などがあります。




なかなかお店に行くのが難しい、自宅でどんな風に聞こえるのか確認したい、お店に本人を連れて行くのは大変だけど補聴器の話を聞きたい、という方は、この無料訪問相談サービスをぜひご利用ください。

Posted in 未分類 コメントをどうぞ

デザイン変更


こんにちは、佐世保店です。




店舗外観フィルムのデザインが新しくなりました!




ビフォー








アフター








ヒアリングデザイン大橋店の長江店長にデザイン案を考えていただき、とてもスタイリッシュな感じになりました。




佐世保店スタッフ一同、新たな気持ちで皆さまをお迎えしておりますので、ぜひお立ち寄りください。

Posted in 佐世保店 コメントをどうぞ

耳掃除と補聴器


こんにちは 黒崎店です。




初めてご来店されるお客様に、私達店員は お話をうかがいながら いろいろなご質問をするのですが




その中の一つに 「耳垢は乾燥していますか? 湿っていますか?」




という質問があります。




「耳垢が関係あるの?」とか「わからない、どうだったかなー?」とおっしゃられることがよくあります。




補聴器にはとても大切な項目で どんなタイプのお耳か把握するためにお聞きしています。




お答えによって 補聴器の形や仕様を工夫したりしていきます。




耳あかが溜まると補聴器の効果を半減させてしまうこともあります。




耳あかが原因で修理が必要になることもあります。




まずは、ご自身のお耳の特徴や聴力を把握することから始まります。




補聴器を専門に取り扱っている専門店に 是非おまかせください。








その他にも、毎日お使いいただく補聴器ですから、使いやすさや生活のご様子など様々なご質問をさせていただきます。




お客様も、ご希望やご質問などはお気軽にお伝えくださいませ。




ご来店心よりお待ちしております。




黒崎店 北村




黒崎店 ラインお友だち登録はコチラ











Posted in 黒崎店 コメントをどうぞ

落下防止に


こんにちは!




毎日雨が続きますね。補聴器をご使用の皆様は水没等にご注意ください。




マスク生活にも慣れてきた今日この頃ですが、耳掛けタイプの補聴器を使用されているお客様からは、「マスクと補聴器の装用する順番を決めたり、工夫はしているけど…まだまだマスクの付け外しでうっかり落としそうになる」というお声を頂きます。




そんなうっかりの時でも安心。補聴器の落下を防ぐためのイヤチェーンを販売しています。




ベーシックタイプ




大橋店ではベーシックなものから、キラキラとしてデザイン性の高いものまで様々にお取り扱いしています。気になる方はぜひお声掛けください。実際にご覧いただくと「気分が上がる!」と好評ですよ!




デザインタイプ




店舗によりお取り扱いの商品が異なる場合がありますので、お気軽にお問い合わせください。




それでは天候の変化に十分注意してお過ごしください。




大橋店 宮原




大橋店のネット予約はこちらから




大橋店の電話予約はこちらから 092-555-6085 




ご来店心よりお待ちしています。

Posted in 大橋店 コメントをどうぞ
1 / 212