ブログ

BLOG

お耳の健康チェック

こんにちは。小倉店です。

残暑厳しい毎日ですが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。

長い雨がやっと止みましたね。

ジメジメした家の床を拭き掃除、ずっと我慢していたカーテン、シーツ、マット類等の

大物を洗濯してスッキリしました。

皆さまの補聴器は汗や湿気でジメジメしていませんか?

補聴器の丸洗いはできませんが、イヤモールドやドームは丸洗いができます。

点検・お掃除に来られた皆様の大切な補聴器、洗える部分は洗ってしっかり乾燥させてお渡ししますので

スッキリしますよ!

只今、全店『秋の補聴器フェア』開催中です。

また、小倉店では9月は『お耳の健康チェック』開催します。

ご使用中の補聴器は現在のご自分の聞こえに合っていますか?

聴力は変化していませんか?

耳垢がたまっていませんか?

補聴器を快適にお使いいただけるよう、お耳の健康チェックにいらしてください。

皆さまのご来店を楽しみにお待ちしております。

小倉店 松本

あなたにオススメの記事

  • 念願の補聴器

    皆さん、こんにちは。本部の野口です。 あっという間に明日から10月。朝晩少し涼しくなってきましたが、日中はまだまだ 暑い日があり、体調管理が難しいで…

  • DNNって?AIとオーティコンDNN2.0

    最近よく耳にする「AI(人工知能)」や「ディープラーニング」という言葉。テレビや新聞でも見かけるけれど、難しそうで自分には関係ないと思っていませんか? で…

  • 暑いです、蒸し暑いです

     2週間前から、一気に蒸し暑くなりました。  梅雨が来ました。すぐに夏も来ます。補聴器の、汗と湿気との闘いが激しくなります。  過去にブログで、「冬…

  • アプリ使ってみませんか。

    こんにちは。小倉店の松本です。 補聴器の便利な機能の一つにアプリがあります。 どんなことができるかといいますと ①音のバランスを調節できます。…

  • 6月6日は○○○の日です

    こんにちは、小倉店の松尾です。 調べればいろいろな○○○に入る日はあると思うのですが・・・ 答えてほしい回答は【補聴器の日】です。 数字の『6…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ