こんにちは。小倉店です。
残暑厳しい毎日ですが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。
長い雨がやっと止みましたね。
ジメジメした家の床を拭き掃除、ずっと我慢していたカーテン、シーツ、マット類等の
大物を洗濯してスッキリしました。
皆さまの補聴器は汗や湿気でジメジメしていませんか?
補聴器の丸洗いはできませんが、イヤモールドやドームは丸洗いができます。
点検・お掃除に来られた皆様の大切な補聴器、洗える部分は洗ってしっかり乾燥させてお渡ししますので
スッキリしますよ!
只今、全店『秋の補聴器フェア』開催中です。
また、小倉店では9月は『お耳の健康チェック』開催します。
ご使用中の補聴器は現在のご自分の聞こえに合っていますか?
聴力は変化していませんか?
耳垢がたまっていませんか?
補聴器を快適にお使いいただけるよう、お耳の健康チェックにいらしてください。
皆さまのご来店を楽しみにお待ちしております。
小倉店 松本
あなたにオススメの記事
3月3日は耳の日です。
3月3日ひな祭りは耳の日です。我家では小さな耳の長いお雛様を毎年飾りますよ。
皆様、補聴器の調子はいかがでしょうか?耳垂れや耳鳴りなどの症状のあるお客様は耳鼻科の定 […]
2016年秋の補聴器フェア開催中
9月に入り朝晩は涼しくなってきました。
ただいま、岩永グループでは秋の補聴器フェアを開催しております。
最新の補聴器を多数ご用意しておりますので、
この機会にぜひご […]
冬場の補聴器の注意点
まず、過去に私が何度も書いている「結露」が発生します。
一番多いのが、耳掛け補聴器のチューブの中に結露が発生して、結露が物理的に音を塞いでしまって、聞こえなくなってしまう […]
3歳児の聴力検査 令和元年も、いよいよ最後の月になりました。
どんな1年でしたか?
先日、子供の3歳児検診のお知らせが市より届きました。
3歳児検診では、視力検査と聴力検査もあるようです […]
共有:https://www.facebook.com/%E5%B2%A9%E6%B0%B8%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8-100358212292805