ブログ

BLOG

補聴器 紛失防止策

師走に入りました、まだまだ12月ではないような感じです。

長崎県地方は昨夜雷、大雨が酷く警戒レベル3まで上がり 一時期の

天災を思い出しました。

先月左耳の補聴器を失くされたB様。実は これで3回目、RITEタイプ1台・iic タイプ1台

前回失くされたことで ピアスに補聴器を取り付けてほしいとの切なる要望に 店長と

メーカーの協力により写真のような仕上がりになりました。(ご本人が チェーン持ち込み)

右耳用も テグスにこちらで用意したチェーンを取り付け、2年間失くすことなく使用されています。

 
 


今度は失くされませんようにお願いします。

佐世保店 岡田

 

 

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • 親に補聴器をプレゼント親に補聴器をプレゼント 当店は補聴器専門店ですので、色々なご相談を受けることがあります。 その中に、よく、 「親に補聴器をプレゼントしたいのですがどれがいいでしょう?」 というご相談が […]
  • 父の2大決心。免許返納と補聴器装用父の2大決心。免許返納と補聴器装用 黒崎店の本田です。私の81歳になる父は、一人暮らしをしており比較的元気ですが、以前に比べ物忘れも増え歩行もゆっくりペースとなってきました。父の老いを特に感じ始めたのは2024年 […]
  • 携帯電話と補聴器携帯電話と補聴器 こんにちは。熊本店の小坂です。 最近、私個人の携帯電話が新しくなりました。以前と同じ機種です! 今までと同じ物が好きな私としては、同じ機種を見つけたときは思わずニヤリ […]
  • こんな時だからこそ・・・こんな時だからこそ・・・ こんにちは。熊本店の岩永です。 新型コロナウイルスの影響で、いろんなイベントが中止になり、外出もままならなくなりましたね。 家にいてテレビを見ていても、このニュースばかりで、気 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ