ブログ

BLOG

換気扇の音がうるさい


「何かゴォーーッて音がします」




当店の店内で初めて補聴器を着けた方からたまに出る第一声。




なぜなら、







目の前の換気扇から「ゴォーーッ」っと音がしてるから。







補聴器試聴中のお客様の真正面に換気扇が来るレイアウト、




結構なパワーがあるのか、そこそこの音がでる、




普通の人だと「うるさい訳じゃないけど、静かだと結構気になる」




くらいの音と言ったら伝わるか?




「結構気になる」音量なのだが、常に聴こえている人なら、




時計の針やコンプレッサーの音みたいに、




慣れたら意識から消えてるレベルの音なので、気にならなくなります。




 でもお客様は「聴こえていない」状態から急に「聴こえる」になるから、




「ナニコレ?雑音?」と感じて、・・・冒頭のセリフになります。







お客様に「この換気扇が音出してます。」と説明して、しばらくすると




皆さん慣れて気にならなくなるので問題にはなりません。







しかし、




 とある、LDKに改装したお客様の家に行ったときに




「換気扇の音がうるさい」と言われた時の話だと、







ちなみに、そのお客様の家の換気扇はこのタイプ。








「強」で使うとなかなかの轟音が。




「この音を聴こえんようにしてくれ」と言われたが、




補聴器の全能力を駆使した結果、




「無理です。『強』は私もうるさいから!慣れるしかないです!」




と言い切ったのが懐かしい。




ちなみにお客様は慣れるまで「中」で使ってもらいました。




ケースバイケースです。








熊本店   小坂

あなたにオススメの記事

  • SAGA2024国スポ・全障スポSAGA2024国スポ・全障スポ こんにちは、佐賀店の高尾です。 昔は国体と呼ばれていた大会ですが、今年から「国スポ」に生まれ変わり 記念すべき1回目がなんと”佐賀”から始まります! […]
  • 明日から9月ですね!明日から9月ですね! 皆さんこんにちは。 早いもので今日で8月も終わりですね! 今年は豪雨災害、長梅雨、なんといってもコロナウイルスの影響で 例年にない、なんとも言いようがない夏・お […]
  • 2年目2年目 こんにちは。佐世保店の河野です。 私、昨年の6月に入社し 先日2年目を迎えました。 この1年間で、聞こえで困っていたお客様が補聴器を付けて『よく聞こえる』体験をされ、 […]
  • 長崎くんち長崎くんち 佐世保店の大島です。 コロナ禍で延期されていた「長崎くんち」が4年間ぶりに開催されました。早朝の6時には諏訪神社に到着して準備万端です。7時には始まりおくんちの雰 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ