こんにちは、小倉店です。
小倉城の桜満開です、今年はコロナのせいでしょうか、
桜の花を観ていると特に気持ちが安らかになります。桜の花びらが風に舞い
テレビでもあちこちらの桜だよりが、放送されていますね
桜をまじかで観ながらの宴会は出来ませんが、私はお家のベランダから見える桜を眺めています日本茶をいただきながらコロナがはやく収束し、来年は家族や友人とお花見ができますようにお店の近くに八坂神社がありますのでお休みの時にお願いに行きます。
迫田
こんにちは、小倉店です。
小倉城の桜満開です、今年はコロナのせいでしょうか、
桜の花を観ていると特に気持ちが安らかになります。桜の花びらが風に舞い
テレビでもあちこちらの桜だよりが、放送されていますね
桜をまじかで観ながらの宴会は出来ませんが、私はお家のベランダから見える桜を眺めています日本茶をいただきながらコロナがはやく収束し、来年は家族や友人とお花見ができますようにお店の近くに八坂神社がありますのでお休みの時にお願いに行きます。
迫田
昨年12月に豆を収穫したいと思い、2種類の豆の苗を購入しました。その後、友人からスナップエンドウの苗をもらいました。
数日植え付けをしないで、そのままにしていたのがいけなかった。伸びすぎた苗をあわてて何をどう植えたのだろうか?
3月にやっと沢山の花が咲き、実をつけて感動していると「これは何の豆だ?」どれも花は白いし葉つるも同じ、しばらく腕組みをして考えました。「そうだ、まずは湯がいて食べてみよう。旨い、スナップエンドウに間違いない」次に実をつけたのはキヌサヤでした。
まだ実をつけていないのがあります。多分グリンピースだと思います。自宅で収穫できる野菜は楽しみがあり、癒されます。食べても新鮮で美味しくて自分自身もリフレッシュできます。もう少ししたら、夏野菜の為に畑の土作りをします。
長崎店 峰
こんにちは。佐賀店の川原です。
佐賀の方も桜、綺麗です!
友人と集まったりは出来ませんが、個々でのんびりと満開の桜を楽しみたいですね。
最近、久しぶりに読書の時間が楽しく、少しの間でも本を開いています。
特定の作家さんにハマると他のものも読みたくなりますね。
楽しみが続いて嬉しいような困ったような。
注目してしまうのが、書店で本に巻いてある帯!!
なぜあんなに魅力的に魅せることができるんでしょう…
書店で作っているPOPの色や表現も、その書店さんの個性がでますね。
新しい本を手に取る工夫も含めて楽しくなります。
場所をとらない電子書籍も魅力的ですが、私は紙の本からなかなか離れられないようです。
最近、佐賀の新聞に田んぼで補聴器を落としたエピソードがあって、
当店の一部のお客様から反響があっています(笑)
補聴器を紐付けしてお洋服に留めるイヤチェーンが人気になりました!
田んぼだけでなくても、マスクや眼鏡で耳掛け補聴器外れてしまう・・・という方にも
お勧めです♪
いろいろ種類ございますので、いつでもお申し付けください。
皆さん、こんにちは諫早店の坂上です! 子供達は今日から春休みとの事で朝もゆっくりしてました。 さて桜🌸情報が続々舞い込んできていますが、うちの近所でも 満開の桜が通る人々を楽しませてくれています。ちなみに、諫早店のショーウインドーも桜バージョンです。 又、以前ご紹介した庭のレモンが ちょうど良い色に育ちましたよ!
色々とレモン料理等を楽しみにしていたのですが、 一番楽しみにしていた晩酌にもさっそく使ってます✨ 自家製のレモンサワーでついつい呑みすぎてしまいそうなので 気をつけたいですね・・・ まだまだ暖かかったり、寒かったり朝晩の気温差もありますので 体調管理には充分お気をつけ下さい! 諫早店
先日お客様からお褒めの言葉を頂きました。
お客様の中には、補聴器を買ったのが当店からだけでなく、
過去に他店で購入していた経験があったり、メガネを買っている関係で
他店からも補聴器販売のダイレクトメールが来るという方が多いです。
先日、あるお客様のご自宅で補聴器の調整をしていた時に、他社様のダイレクトメール
の補聴器の話をされました。
話を聞いてみるとoticon補聴器だったので、当店でもそれ扱ってますよ。と伝えると、
「なら買うときはお宅に頼むよ」とうれしい言葉を頂きました。
「家まで来て、しっかりと調整してくれるのが嬉しい」そうで、アフターの重要性を
実感しました。
当店では、購入後のアフターに「認定補聴器技能者」がご自宅に伺います。
緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだコロナが怖いから、町に出るのは
怖い。という方も多いと思います。
当店は、お店に来ないでご自宅で、「認定補聴器技能者」がご自宅に伺って
補聴器を試してみることができますので、ぜひお気軽にお電話くださいませ。
熊本店 小坂
こんにちは。佐世保店の河野です。
前に何かの雑誌で読んだんですが、人が他界したときに天国行か地獄行きが決める裁判で、閻魔大王はその人が生前飼っていたペットにその人がどんな人間だったかを尋ねるそうです。
愛情たっぷり与えられたペットは、飼い主の死後をも恩返しをしてくれると書いてありました。
はたして、うちの猫は何と閻魔大王に言ってくれるだろうか…
ペットとの関係と言えば、ワンちゃんネコにゃんを飼ってる方にご注意いただきたいのですが、時々お客様からワンちゃんが補聴器を咥えてカミカミしていて ヒヤッとしたと言われることがあります。
ペットは飼い主さんの匂いが大好きで、つい飼い主さんの匂いのついた補聴器をカミカミしたくなるみたいです。
補聴器の破損や紛失、またペットの誤飲にもつながりますので、補聴器を外されたら必ず保管ケースへ入れることをお勧めいたします。(ペットを飼っていない方も紛失防止の為 ケースに入れてくださいね)
使わない時はケースに入れてニャン
こんにちは 黒崎店です。
だいぶ暖かくなってきて、お出かけのしやすい気温になってきました。
この時期になると、いろいろな所から花の香りがしてきます。
防犯対策のためにも家の外に花を飾るようにしているのですが、
オステオスペルマムという花の目新しい色を買いました。
写真の色とは微妙に違うのですが、オッドアイという名前が書いてあったんですが
花の中心が青のような紫のような不思議な雰囲気のお花でとても気にっています。
新しいものを見ていると私は気分が上がります。
補聴器も気分が上がるような商品が発売になりました。
新商品のMOREです。
是非お客様に音を聞いていただきたいです。
お使いいただいている補聴器が年数も経ち、気になる所がある方
充電タイプに興味のある方
最新の商品が使いたい方は各店舗体験できますので、どうぞご利用下さい。
店員一同お待ち申し上げております。
黒崎店 北村
LINEお友達募集中
黒崎店 TEL 093-622-5888
こんにちは。
小倉店です。
春の訪れを感じるこの頃…
公園ではミモザの花が満開で黄色に染まった大木を見ると元気が出てきますね。
3月8日は国際女性デーといって、国連が女性の政治的自由と平等を訴える日と制定しています。
この日、イタリアでは「女性の日」とされ男性から女性へ日頃の感謝を込めて
ミモザの花を贈る習慣があるそうですよ。素敵ですね…
さて、只今春の補聴器フェア開催中です。
今年の冬は寒くて耳掛け補聴器をお使いの方はチューブに結露する事がありませんでしたか。新しいチューブに取り換えますよ。
皆さまどうぞ、メンテナンスにいらしてください。
新商品モアの試聴もいつでもできます。
試聴していただいた方から、
昔の聞こえに戻ったみたい!!
世間はこんなにいろんな音があふれてるの!?
と喜びと驚きの声をいただいています。
皆さま、ご来店の際はお気軽に試聴体験なさってください。
お待たせせずにご案内できますご予約がオススメですよ☆
小倉店 松本
あたたかく気持ちの良い季節になりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
お店の前のみやけ通りには目を引く真っ白な木蓮が満開に咲いています。
通りがかりの方たちが足を止めてスマホでよく写真を撮っています。
私も撮ってみましたがなかなかうまく撮れませんでした・・・実物はすごーく綺麗なんで
すよ!コツがあれば教えてください!
先日、お客様より久しぶりに鳥のさえずりが聞こえて感動した!とうれしいお話を頂き、
私も感動。いつもは筆談具を携帯していたけど、忘れて外出して帰宅するまで気が付かな
かったということで大変喜ばれていました。
オーティコンより待望の新製品「More モア」が登場し、ますます聞こえの感動、
生活の楽しみや快適さをお届けできると思いますのでご自身で体験されてください。
私たちがしっかりサポートいたします。
お近くの岩永補聴器グループでお試しいただけますので、この春一歩踏み出してみて下さ
い!皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!
ヒアリングデザイン大橋店 宮原
こんにちは。長崎店の山道です。
今月新登場したオーティコン社製の新器種『モア』について、実際に体験したお客様の感想をお伝えしたいと思います。ひとつ前の器種『オープン』と聞き比べをした結果、
①より言葉が鮮明に聞こえる。
②音の区別がしやすい。(軽自動車、普通車、バス、バイクなど)
③響く(変な)感じがあまりしない。
あくまで個人的な感想ではありますが、メーカーが発表した新器種の「性能」が実感できたようです。
『より良い聞こえ』には理由があります。その理由(性能)をぜひご自分の耳で体験してみてはいかがでしょうか?
補聴器がこれからの方、現在ご使用中の方、一度試したが効果が実感出来なかった方が、補聴器の進化によって、より聞こえやすく生活が豊かになる補聴器になればと思います。