ブログ

BLOG

もうすぐひな祭り

2023年3月1日[ 黒崎店 ]

もうすぐひな祭り

皆さんこんにちは。黒崎店の本田です。 先日ご来店のお客様から、手作りのお菓子をいただきました。 「このお店は女の子だから、お雛祭りのプレゼント」そう言ってピンク色のかわいい包みに入・・・

クリスマスローズ

2023年2月24日[ 長崎店 ]

クリスマスローズ

日頃庭の花を食卓に飾っているのですが、私は最近はクリスマスローズがお気に入りです。 品種は数多くある様ですが、自宅には10年近く生き残った古株から最近購入したのまで 5~6株ですが・・・

第4回補聴器川柳結果発表

2023年2月21日[ 会社からのお知らせ ]

第4回補聴器川柳結果発表

今年で早くも4回目となりました補聴器川柳の結果を発表いたします。今回もご自身の実体験からの句やご時世を詠まれた句などたくさんのご応募を頂きました。選考につきましては、スタッフの投票・・・

始めました!

2023年2月20日[ 諫早店 ]

始めました!

こんにちは! 諫早店の坂上です。 私は、先日『ポールウォーキング』してきましたよ! ところで『ポールウォーキング』ってご存知ですか?? 実は私も先日まで知らなかったのですが、 両手・・・

聞こえにくいと感じたら、

2023年2月17日[ 熊本店 ]

聞こえにくいと感じたら、

 できるだけ早く補聴器をしてください。早めに補聴器を使い始めた方と、遅めに補聴器を始めた方では、効果に差がある事があります。  世間一般的には、「難聴の程度」は以下のような感じです・・・

森きらら(旧石岳動植物園)

2023年2月15日[ 佐世保店 ]

森きらら(旧石岳動植物園)

久しぶりに動物園に行ってみました、もちろん主役はお孫さん、そう孫もりです。 全国ニュースにもなっていましたが 単体で飼育されていたテナガザルのメスが出産したニュースが話題になって ・・・

2023年2月14日[ 黒崎店 ]

早く春を感じたい!

こんにちは!黒崎店の後藤です。まだまだ厳しい寒さが続いていますね。 寒い日が続くと、早く春が恋しくなりますね!気持ちだけでもポカポカとなりたかったので先日お花屋さんに行ってきました・・・

美味しいご飯で幸せに

2023年2月10日[ 長崎店 ]

美味しいご飯で幸せに

こんにちは、長崎店の内田です。 今日の長崎は雨が降っており、町を歩いている人もいつもより少ない感じがしておりますが 皆さま、いかがお過ごしでしょうか?? 私は先日、熊本県阿蘇市に行・・・

佐賀の魅力度

2023年2月9日[ 佐賀本店 ]

佐賀の魅力度

こんにちは。 今朝、NHKのテレビで「あさイチ」を見ていたら、佐賀県の特集みたいなのがあっていました。テレビでも言われていたのですが、昨年の都道府県魅力度ランキングでなんと最下位の・・・

『節分』と『バレンタイン』

2023年2月6日[ 諫早店 ]

『節分』と『バレンタイン』

2月に入り節分も過ぎましたね、 皆さんの家では豆まきをされた方も多かったのではないでしょうか⁈ 我が家でも「福」がたくさん来るようにと豆まきをして その後は、その豆もおつまみへと変・・・

ボタン電池は捨てる前に絶縁しないと爆発の恐れあり

2023年2月3日[ 熊本店 ]

ボタン電池は捨てる前に絶縁しないと爆発の恐れあり

今日は節分ですね。 今年の恵方は南南東だそうですよ。さて、私もよく参考にさせてもらっている、お笑いとゴミ清掃員を兼業されている「マシンガンス滝沢さん」のツイートですが先日、「ボタン・・・

博多のアイディアマン

2023年2月2日[ 博多店 ]

博多のアイディアマン

明日2月3日は節分、4日は立春と暦の上ではもう春ですね。 今日は福岡(博多)のアイディアマンと言われる田中諭吉氏をご紹介します。 田中氏は伝説のプランナーと呼ばれ、新聞社や広告代理・・・

機械を新しくしました!

2023年2月1日[ 佐世保店 ]

機械を新しくしました!

佐世保店の大島です。 補聴器のシェルやイヤモールドの修正に必要な機械が壊れてしまい 新調することになりました。今まで使用してきた機械はずっしりと 重く出張修理で持ち出しが大変でした・・・

メンテナンスの合間に

2023年1月31日[ 黒崎店 ]

メンテナンスの合間に

こんにちは。黒崎店の本田です。当店はアフターメンテナンスには自信があります。 ご購入後、大切にお使い頂く為にはメンテナンスが非常に大切です。 補聴器の細部まで専門スタッフが専用機器・・・

3年振り開催♪

2023年1月27日[ 長崎店 ]

3年振り開催♪

皆さんこんにちは。今日も厳しい寒さが続いております。今週は記録的な寒波が襲来して、日常生活に影響がありましたね。春までもう少しだと思いますが、まだまだ先かな?というこの頃です。 さ・・・

3代目社長の気ままに更新ブログ
>