ブログ

BLOG

蓋(フタ)がついた話






この新登場の充電器「oticon スマートチャージャー」の話です。




今までの充電器は、蓋がなく補聴器がそのまま出ていました。








しかし新しい充電器では、フタを閉めることができるようになりました。




私は、この商品が発表された当初、フタがついたことよりも、充電器に乾燥機能がついたことを喜んでいて、フタをできる事に関しては特に便利になったとは思っておらず、YouTubeで海外の方ががスマートチャージャーをレビューしてる動画を見ても、「どうだい?なんと!この充電器はフタができるんだ!これはすばらしいね!」的なリアクションをしている意味が分かりませんでした。




しかし実際に手に取って使ってみると、理解ができました!




まずフタができるようになったら、持ち運びがすごく便利です。2泊3日程度の旅行なら充電器だけ持っていけば補聴器携帯ケースも必要ありません。そして、海外の方のレビュー動画でも言われていたことですが、ペットに補聴器をかじられる心配がありません。今までそういった事故は一件だけ経験したことがありますが、いっぱい猫がいるお宅にお邪魔した時に「ああ、フタあったほうがいいな」と改めて強く思いました。




もっとも、どちらの充電器にも長所短所あるので、そこはスタッフに確認してください。




私はフタがあったほうが良いと思うので、お客様にどちらが良いか聞かれたら、「どうだい?なんと!この充電器はフタができるんだ!これはすばらしいね!」 とお答えします。 







熊本店   小坂










あなたにオススメの記事

  • 電池の液漏れ電池の液漏れ 佐世保店の大島です。 最近、パソコンを買いました。子供の頃はパソコンは高価で買えなかった憧れのMacintoshです。30年以上前の古い機種なので実用的ではありま […]
  • ○○撮影の朝○○撮影の朝 こんにちは、佐世保店 岡田です。 昨夜から 花冷えでしょうか、朝晩の冷え込みで寝具を1枚厚手のものにしたり、 昼間は3月ではないくらいの暖かさで 上着が要らないほど […]
  • お喋りを楽しみましょう♪お喋りを楽しみましょう♪ こんにちは。小倉店です。 ゴールデンウィークも明け、今日からお仕事スタートの方も多いでしょうか。 さて、 今日から新型コロナが5類に移行し、今までの制限が緩や […]
  • 【11月キャンペーンご案内】【11月キャンペーンご案内】 ~音楽プログラム体験キャンペーン~ こんにちは。岩永補聴器福岡店です。「○○の秋」といえばみなさんは何を思い浮かべますか?食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ