ブログ

BLOG

清々しい青空を楽しめるのはあと僅か...?

北九州は、今週末辺りから梅雨入りの予報...憂鬱です。

こんにちは、黒崎店の松岡です。

黒崎店近くの岡田神社では、≪疫病退散・心願成就を願う 風鈴祭り≫が行われており、奉納された美しい風鈴が沢山飾られています。

涼しげな風鈴の音色は、梅雨時の憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれそうですね。

さて、年齢を重ねることで起きる聴力低下は、多くの場合、高い音から少しずつ聞こえにくくなり、70代では会話の聞き取りまでも困難になることがあります。

高い音が聞こえにくくなると、言葉の子音の聞き分けが難しくなり、「かとうさん」と「さとうさん」を聞き間違えてしまうことも起こります。

風鈴の音色はおよそ3,000Hzと言われており、ちょうどカ行やサ行に近い音の高さだそうです。

言葉の聞き間違いが多くなったと感じたら、もしかすると風鈴の音も聞こえづらくなっているかも?!

補聴器をつけて、夏の風物詩を楽しみませんか?

『夏のいたわりフェア』絶賛開催中!

皆さまのご予約・ご来店を心よりお待ちしております。

お問合せ・ご訪問依頼:黒崎店TEL093-622-5888

【ネットで簡単ご来店予約】

あなたにオススメの記事

  • 耳垢が詰まりやすい人は、入れ方を練習してみて耳垢が詰まりやすい人は、入れ方を練習してみて 何人か、耳垢が詰まりやすい方を見て気付いたのです   耳穴に(真ん中の黒いのが外耳道孔)、 こんな風に入れたいのですが、 &nb […]
  • 平戸の定期相談会平戸の定期相談会 こんにちは! 諫早店の坂上です。 先日、佐世保店が開催する平戸の定期相談会に行ってきました!! 平戸に行くのは10年ぶりくらいだったので、少し不安でしたが ナ […]
  • 北九州マラソン北九州マラソン 先日、2月7日(日)北九州マラソンが、ありました。ボランティアで、主人と2人で、参加しました。朝7時集合お天気が、少し悪かったのですが、9時スタート時には晴天になり13,666人 […]
  • 早口と早歩き こんにちは♪岩永補聴器福岡の立石です。 交差点でよく見かける横断歩道の黄色い押しボタン。一定時間、歩行者用の信号を青にしてくれるので歩く人が安全に道を渡れてとても助かりますよね。 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ