ブログ

BLOG

デフリンピック

こんにちは。福岡店の岩﨑です。

最近は天候も良く(昨晩は雷でしたが)とても過ごしやすい季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、突然ですが皆様はデフリンピックというスポーツ大会をご存知でしょうか。

デフリンピックというのは「ろう者(Deaf)」+「オリンピック(Olympics)」の造語で、「ろう者のオリンピック」という意味を持つ難聴者の競技大会の事なんです。

設立当初は国際ろう者競技大会という名称だったのですが、二度名称が変わり2001年より現在のデフリンピックとなりました。

ここで、パラリンピックは?と疑問に思われた方もいるかもしれませんが、パラリンピックは身体障害者(肢体不自由、脳性麻痺、視覚障害、知的障害)を対象とした総合競技大会なんですね。
体の動作には何も問題が無く、聴覚障害がある方は出場できないんです。

2019年のデフリンピックは12月2日から開催されます。
ご興味ある方は是非情報を探ってみてください。
私自身、精一杯選手を応援したいと思います。

あなたにオススメの記事

  • 豪雨被害特別支援について豪雨被害特別支援について 先日の熊本県南部を中心とした熊本豪雨。 全国ニュースではあまり報道されなくなりましたが、地元の新聞やテレビでは、 連日詳細な報道がなされ、3週間経った今でも被災地では復旧 […]
  • 夏バテから秋バテへ夏バテから秋バテへ 夏の暑さが少しずつ和らいできましたが、夏の疲れは残っていませんか? 夏は暑さや外気温と冷房が利いた室内との温度差などで疲れやすく、食欲不振に陥ったりしがちです。(私にはあて […]
  • もうすぐひな祭りもうすぐひな祭り 皆さんこんにちは。黒崎店の本田です。 先日ご来店のお客様から、手作りのお菓子をいただきました。 「このお店は女の子だから、お雛祭りのプレゼント」そう言ってピンク色の […]
  • 頂いたもの頂いたもの こんにちは。佐世保店の河野です。 今日はお客様から頂いた物の数々をご紹介したいと思います。 まず、こちら ミニポーチ   飴玉を入れて愛用しています […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ