夏の暑さが少しずつ和らいできましたが、夏の疲れは残っていませんか?
夏は暑さや外気温と冷房が利いた室内との温度差などで疲れやすく、食欲不振に陥ったりしがちです。(私にはあてはまりませんが…)
ただ、少し涼しくなったからといって安心はできません!
今度は朝晩の気温差や夏に蓄積された疲れが出てくることがあるようです。
夏程汗をかかないからと水分を摂らないのも、脱水症状を引き起こすことになり危険だそうです。
皆さん秋バテにも十分注意してください!
補聴器も汗による湿気や汚れなど夏の疲れ!?が蓄積されているかもしれません!
「秋の補聴器フェア」はもうしばらく開催中ですので、この機会に補聴器をキレイにしてはいかがでしょうか。
皆様のご来店をお待ちしております。
お店まで来ることができない方も遠慮なくご相談くださいね。
長崎店 堀田
あなたにオススメの記事
補聴器のメンテナンス
いつもご覧くださりありがとうございます。
2025年始まってもう1カ月ですね!なんだかとっても早い気がします。
お正月はゆっくり過ごされましたか?今年は天気が良かっ […]
メンテナンスの合間に
こんにちは。黒崎店の本田です。当店はアフターメンテナンスには自信があります。
ご購入後、大切にお使い頂く為にはメンテナンスが非常に大切です。
補聴器の細部まで専門ス […]
消耗品
先日、バイクを運転中に異音と共に爆音がなり響きました。エンジンと
マフラーの中間部分の部品が真っ二つに割れて暴走族レベルの排気音で
した・・・幸いにも自宅に帰る途中 […]
補聴器は定期的なメンテナンスが必要です 佐世保店の大島です。
少し古い資料なのですが、補聴器内部の写真でまったくメンテナンスをしていない補聴器と綺麗な状態の補聴器の比較です。当店ではお客様の補聴器を常に良い状態で […]
共有:https://www.facebook.com/%E5%B2%A9%E6%B0%B8%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8-100358212292805