ブログ

BLOG

定期的な聴力測定

補聴器は管理医療機器です。お客様の聴力に合わせた調整(フィッティング)をするのが

とても大切です。

しかし、聴力は変化する場合があります。

聴力が変化しているのに補聴器の調整が聴力に合っていないと会話は聴こえにくくなります。

急に聞こえにくくなった時は治療可能な場合もありますので、耳鼻咽喉科を受診してください。

治療が必要が無い場合は補聴器の再調整が必要です。

快適な聴こえを保つ為に定期的な聴力測定をお勧め致します。

諫早店 峰

 

あなたにオススメの記事

  • 新しい生活新しい生活 こんにちは! 諫早店の坂上です 桜もあっという間に満開になり所々葉桜になってしまっているところもありますね。 皆さんは、お花見🌸に出掛けられましたか? 私も […]
  • 中秋の名月中秋の名月 こんにちは 佐賀店の下田です 10月に入り少し気温も落ち着いてきて、秋が深まってきた気がします。 先日の10月1日は“中秋の名月”でしたね。いわゆる“十五夜のお […]
  • 話を聞く技術話を聞く技術 皆さん、こんにちは!諫早店の坂上です。 突然ですが、皆さん「傾聴」という言葉を聞いたことがありますか? 傾聴とは、相手のいうことを否定せず、 耳も心も傾けて相手の話を『聴く』 […]
  • ショーケースショーケース 皆さんこんにちは。 天気のいい日は汗ばむほどの陽気になってきましたね。 「今日は暑かよ~!」と言いながらお店に入って来られるお客様が増えてきました。 お […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ