ブログ

BLOG

季節を感じる花

こんにちは諫早店の内田です!

外は蒸し暑く気温も高くなって、ついつい日陰を探すようになりました。

今日辺りからしばらく良い天気が続きそうですね。

諫早の空も青空が広がっていますよ!!

突然ですが、夏といえばどんな花をイメージしますか?

そうです!!!!!!ヒマワリですよね!!!!!!!🌻

ヒマワリというと、黄色の花を想像する方が多いと思います。

そんなに沢山種類がありそうな感じがしないヒマワリですが、実は意外と多くの品種があるそうです。

野生種で60種、園芸種で100種類以上ともいわれているそうですよ!!

黄色の花だけでも、大きさ、高さ、色味の違う様々な品種があります。

・一重咲き、八重咲き

・丸っこい花びら、細長い花びら

・リボンのようにひらひらしたもの

・ピンポンマム(球状に咲く菊の品種)のような形

など、花びらの状態も多用です。

これから7月から9月にかけてが見頃と言われていますので、

いつもよりも興味深くヒマワリを見て散策するのも楽しそうですね。

諫早店では、季節にちなんだお花をショウウィンドウに飾っております。

是非皆様のお越しをお待ちしております♪

あなたにオススメの記事

  • 念願の補聴器

    皆さん、こんにちは。本部の野口です。 あっという間に明日から10月。朝晩少し涼しくなってきましたが、日中はまだまだ 暑い日があり、体調管理が難しいで…

  • 暑いです、蒸し暑いです

     2週間前から、一気に蒸し暑くなりました。  梅雨が来ました。すぐに夏も来ます。補聴器の、汗と湿気との闘いが激しくなります。  過去にブログで、「冬…

  • 6月6日は○○○の日です

    こんにちは、小倉店の松尾です。 調べればいろいろな○○○に入る日はあると思うのですが・・・ 答えてほしい回答は【補聴器の日】です。 数字の『6…

  • AIの進化

    長崎店の大島です。 AI(人工知能)の進化は凄いと言われていますが、実生活で恩恵を受けている実感はなかなかありませんでした。最近で話題になっている人の写真…

  • 高いところからの眺め

    春先ならではの山や空を眺めていると、花粉の影響でもっさりとしていると特に感じる 佐世保店の岡田です。 元々アレルギーがある体質ではありません…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ