ブログ

BLOG

難聴に年齢は関係ない


こんにちは。博多店の岩崎です。




博多店は元々幅広い年齢層の方からご相談をいただいておりましたが、最近特にそれを実感しています。(お若い方は20代からご高齢の方は90代後半まで)




一般的に難聴はご高齢の方が多いというイメージがありますが、若くても聞こえにお困りの方は思っている以上にいらっしゃいます。




難聴になる原因は




・耳の病気




・ストレス




・薬の副作用




・騒音




・飲酒、喫煙




・加齢




など様々あり、年齢が関係ない原因も数多くあるのです。




当店に相談に来られる20代~50代の方でよく言われるのは『聞こえにくさは感じていたけど、補聴器が必要とは思わなかった』という言葉です。




そのような方が実際に補聴器を装用されると、中にはあまり使用されない方もいらっしゃいますが、『必要な時以外は使わないけどとても助かっている』『仕事での会議やミーティングで聞こえないかもしれないという緊張感が減って大分楽になった』『毎日使用している』など、生活の質が改善されたご報告をいただく事が多いです。




現役でお仕事をされていたり人と関わる機会が多く、聞こえにくさを感じている方は、先ず耳鼻科で診察を受けられた後、補聴器のご相談をお勧め致します。




悩んでも何も改善しません。




当店は補聴器の定額制サービス受け付けもしております。先ずはお気軽にご相談ください。

あなたにオススメの記事

  • この時期に気を付ける事この時期に気を付ける事 こんにちは。 今日は久しぶりにこの季節らしい気温に戻ってきました。まだまだ寒い日は続きます。 この時期の朝は起きる時に寒くて、布団から出たくありません。 なので […]
  • 認定補聴器技能者の更新をしました。認定補聴器技能者の更新をしました。 認定補聴器技能者は5年に一度の更新が義務つけられています。更新の際には7科目の講習受講や耳鼻科との連携の証明が必要です。 認定補聴器技能者は1人ひとりの聞こえの状 […]
  • 【新製品】リアル 新色登場【新製品】リアル 新色登場 先月発売されたばかりのオーティコン「リアル」はもうお試しいただけましたか? リアルには今までになかった【リアルサウンドテクノロジー】により、突発音による不快感の軽減、聞き […]
  • 心に沁みた箸袋心に沁みた箸袋 先日妻と食事に行った店で箸袋に可愛いイラストと心に沁みる手書きの言葉が添えて ありました。 食べる前から心温まり、なおさら食事も美味しく箸がすすみました。 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ