ブログ

BLOG

じぶんセンサー





新しい補聴器の機能に『じぶんセンサー』の言葉がありました。




これはユーザーの聴取意図を察知する4Dセンサー技術の事だそうです。




一般的にコミュニケーションを行う際には、聞き手は身体を特定の方向に向ける傾向が




あるそうで、聞き手の意図は身体の動きによって示されるそうです。




モーションセンサーにより、ユーザーの身体と頭部の動きを検出したり、




ユーザーの動きの加速度を測定したりするそうです。




・・・文字にして読むと少し難しいですよね。










じぶんセンサー(4Dセンサー)はインテント1とインテント2に搭載されています。




実際に聞いてみて体験してみませんか?




少しでも興味を持ってもらえたなら、ご相談下さい。







小倉店 松尾

あなたにオススメの記事

  • 北九州ラーメン王座準優勝北九州ラーメン王座準優勝 おいしいラーメンを食べに行きました お世話になります。小倉補聴器小倉店の石川です。 先日、お休みの日に行橋・豊前・豊津で3店舗展開しているにあるラーメン屋「 […]
  • はじめましてはじめまして はじめまして  小倉店 井上と申します。 2月より元気に楽しく出勤させて頂いております。 まだまだ勉強の身ですがご来店してくださった方々が気持ちよく過ごせる空間作りを1番に […]
  • 忘れられないお客様2忘れられないお客様2 ちょっと田舎の、森に囲まれたお客様のお宅にて。 補聴器をお渡しして3ヶ月後の、春のお話。 > お客様の家に、点検と調整に行った所、 お客様「補聴器買っ […]
  • 4月は岩永補聴器グループの創業記念月4月は岩永補聴器グループの創業記念月 こんにちは、黒崎店です。 岩永補聴器グループは、昭和28年4月からの創業なんです。 今年で67年目 先々代の社長からの長い歴史があります。 私が、67年前と聞い […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ