ブログ

BLOG

話を聞く技術


皆さん、こんにちは!諫早店の坂上です。

突然ですが、皆さん「傾聴」という言葉を聞いたことがありますか?
傾聴とは、相手のいうことを否定せず、
耳も心も傾けて相手の話を『聴く』ことです。

実は先日『相手の話を聴く技術』~傾聴を学ぼう~
という講習を受けてきました!

補聴器アドバイザーとして、普段から、聞こえやお耳の悩みを
お客様から聞く機会が多いので少しでも聴く技術を高められればと
思い参加してきました。
講習の最後は、学んだことを活かせるようにロールプレイングにも参加し、
役立つ情報が多く、とても有意義な時間となりましたよ。








あなたにオススメの記事

  • 耳穴式補聴器に小さい穴が?耳穴式補聴器に小さい穴が? 耳穴補聴器や耳型耳栓などをよーく見ていただくと、小さい穴が開いているのですが この穴何のためにあいているのでしょうか? この穴は「ベント」と呼びます。 小さな […]
  • 手作り♪手作り♪ 皆さん、こんにちは。毎日暑~い日が続きますね。 梅雨が明けて雨から解放されたかと思ったら、今度は強い日差しとの戦いです。 そんな中ご来店くださったN様から、手作りの素 […]
  • 先進AI補聴器『Intent』試聴体験受付中!先進AI補聴器『Intent』試聴体験受付中! インテントは世界初となる”じぶんセンサー”(4Dセンサー)を搭載した補聴器です。 このセンサーは、無意識にとる頭や体の動きと連動して、刻一刻と変化する環境 […]
  • 湿気と補聴器湿気と補聴器 梅雨に入り、毎日蒸し暑い日が続いていますが皆さん元気でお過ごしですか? 諫早店の野上です。 しばらくの間は寝苦しい夜が続いていくのでしょうね。 こういう湿気のあ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ