ブログ

BLOG

空気を読む


お正月はいかが過ごしでしたでしょうか。今年もどうぞよろしくお願い致します。
最近知って面白いなと思ったことですが、空気を読むという言葉がありますよね。何かの情報を元にその状況を捉えて行動するということをしていると思います。コオロギにも音でその場の空気を察知するという能力があるそうなんです。
ある実験でメスのコオロギに5kHzの音を聞かせると求愛の音だと思ってそちらに向かっていき、コウモリの出す音に近い15kHzの場合はジッとしていることが多く、捕食されないように避ける方向に飛び、音の高さで行動を変えているのだそうです。
音を聞かせるだけでは行動を起こさず、音は行動の直接の引き金になるのでなく空気の流れという刺激でどう行動すべきか決めて行動しているそうなのです。空気を読むために音を使って状況を判断するとは賢いですよね。









さて、大橋店では1月4日からAI補聴器体験会を実施しております。年末年始家族で集まったりテレビを見て過ごされたりして聞こえでお困りのことはありませんでしたか。
気になることがありましたらこの機会にぜひ体験してみてください。




聞こえにお困りの方は、九州に9店舗の岩永補聴器グループにぜひご相談ください。




福岡市(博多区・中央区・東区・南区・西区・早良区・城南区)、福岡市近郊にお住まいの方で聞こえでお困りの方は、岩永補聴器 ヒアリングデザイン大橋店にご相談ください。




【認定補聴器専門店 岩永補聴器 ヒアリングデザイン大橋店】




住所:福岡市南区大橋1丁目27-13 1F(大橋交差点カド)




TEL:092-555-6085




福岡市南区の認定補聴器専門店の店舗紹介はこちら




インスタフォローも募集中!インスタはコチラ







大橋店(福岡市南区) 長江

あなたにオススメの記事

  • ✿春の補聴器フェア✿✿春の補聴器フェア✿ 皆さん、こんにちは諫早店の坂上です! 今日は朝からお店の前でたくさんの親子連れの姿を目にしました。 考えてみると今日は県立高校の合格発表の日との事。 きっと諫早店の […]
  • 暑さがジワリ暑さがジワリ こんにちは。黒崎店です。 暑さがジワリと感じられるようになりました。 ご来店のお客様の中にも、汗のすごい方がいらっしゃり、早速、お掃除をして乾燥しました。 […]
  • 新型コロナウィルス感染拡大防止対応のお知らせ新型コロナウィルス感染拡大防止対応のお知らせ お客様各位 平素より岩永補聴器グループ各店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 この度の新型コロナウイルス感染症に罹患された方と ご家族・関係者の皆様に […]
  • 補聴器支給制度補聴器支給制度 こんにちは 佐世保店です。 難聴の程度が基準以上であれば、障害者総合支援法により補聴器が支給、又は購入を援助される制度があります。補聴器は、医療保険、介護保険の給付対象には […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ