ブログ

BLOG

ライブ最高!


毎日暑い日が続いています。
皆様、体調など崩されてはいませんか。

先日、ラジオでとても興味深い話を聞いたのでご紹介したいと思います。
私は初耳でしたけど3年程前にイギリスの行動科学専門の方々による研究で
ライブやコンサートに行くことで幸福感が20%上昇し、9年の延命につながるという
結果が発表されたそうです。
ちなみに幸福感でだけ言うとヨガでは10%増、犬の散歩では7%増だそうです。

「幸せを感じていること」は睡眠や適切な運動、栄養バランスの取れた食事と同じように
心身の健康を高めて維持していく上での重要な要素です。
スポーツ観戦なども同じで、心から楽しめるイベントを大勢と共有し、
感動することが高い幸福感を生むことになります。
私も年間2.3回ライブ参戦していますが、確かにライブ中も終わってからもしばらくは
幸福感で満たされていた気がします。







具体的にどうしたら9年の延命につながるかと言うと、
2週間に1度の頻度で20分コンサートに参加することで
「最高レベルの幸福感、充足感、生産性、自尊心」を
感じる可能性が高いそうです。
うーん。これは時間的にも金銭的にもちょっと厳しいですね。

2週間20分のライブ参加というのは無理ですけど、オンラインライブやDVD鑑賞やテレビでの
スポーツ中継を見るだけでも幸福度があがるようです。
家族や気の合う仲間と会場にいる気分で楽しめるといいですね。
何かとストレスの溜まる世の中、上手に発散できる環境を自分で作って行きたいと
思います。

博多店 寒竹

【岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店】
住所:福岡市博多区上川端町5-115(川端通り商店街内)
TEL:092-281-8700
福岡市博多区の補聴器専門店の店舗紹介はこちら


あなたにオススメの記事

  • 「らくらくホン」も補聴器アプリに対応!「らくらくホン」も補聴器アプリに対応! auの携帯電話向けサービス「CDMA1X WIN」は、2022年3月31日をもちまして終了いたします。 という悲しいメッセージにより、先日my携帯がiPhoneになりまし […]
  • 補聴器のベント加工補聴器のベント加工 こんにちは 佐世保店です。 補聴器にはベントと呼ばれる空気穴があります。文字通り空気の通り穴で補聴器の快適性を上げたり自声の響きを軽減させたり自声の抜け感であったり音響的に […]
  • 大きな音を聞いたら…大きな音を聞いたら… 皆さんこんにちは。 今回は私の実体験をお話しします。 数か月前、ライブハウスでのロックコンサートに行きました。 一番前でアーティストがよく見えることに喜んでいた […]
  • 昨日あった話昨日あった話 熊本店は、鶴屋百貨店さんの真向かいにあります。 で、よくお弁当を買いに行くのですが、昨日、レジに並んでいると私の前で 「保冷材はどうしますか?」 「・・・・・・ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ