ブログ

BLOG

新しいアプリ


こんにちは! 今日で3月も終わりですね。
4月にはオーティコン社よりMOREの後継機種REALが新発売になります。
すでに海外では先に発売されており、レビューなどがたくさんネットにあがっています。
ご紹介できる日が楽しみです。
オーティコンのアプリも「oticon ON」から「 Oticon companion」へ 新しくなっています! 
OPNやMORE、OWNをお使いの方で、ONアプリを活用されているお客様もコンパニオンアプリをお使いいただけますよ。

このアプリがお勧めの理由は、ボリューム操作がしやすくなったこと!だと思います。




これまでは、バーを押したままスライドさせて丁度いい音で止めていただいていましたが、「ちょうどいい所でとめる」の具合が微妙で、音が大きくなりすぎたり、小さくなりすぎたりと不便だと言われることがありました。
今度のアプリでは、従来のバーでの操作に加え+-ボタンを押すことでボリューム操作ができるので、扱いやすいくなりました。

その他に嬉しいのは、お店とご自宅がアプリでつながりご自宅にいたまま遠隔調整が受けられる「リモートケア」もコンパニオンアプリからできます。今までリモートケアアプリを別に入れていただく必要があったのが、これからはこの1個のアプリの中でできるようになっています。




その他にも、補聴器紛失に備え「補聴器を探す機能」はもちろん、スマートフォンをリモートマイクとして、周囲の音を直接補聴器にストリーミングできるようになり、背景騒音を低減し、会話に集中できるスピーチブースター機能も追加されています!(おそらくこちらがメインの機能ですよね)




補聴器を「My music」モードにして、YOUTUBEで音楽を聴きながら、イコライザーでお好きな音に調整もできますよ。実際に聞いてテストしていたのですが、以前にお客様におためしいただいた際に、お客様が大好きだとおっしゃった「前川清」さんの音楽がそのままありましたので、とても良い音で楽しみました。




設定や、使い方の説明は、スタッフが致しますので、遠慮なくお聞き下さい。

補聴器での生活がさらに豊かに楽しくなりますように☆
                               岩永補聴器熊本店 岩永





あなたにオススメの記事

  • もうすぐオリンピックもうすぐオリンピック こんにちは。今日も梅雨空ですが、大雨が酷くならないようにと願う佐世保店の岡田です。 いよいよ7/23に開会式を迎える東京オリンピック、競技によっては、開会式前に行うものも […]
  • テレビを見る最適距離テレビを見る最適距離 こんにちは。佐世保店の河野です。 以前、液晶テレビを購入したとき店員さんから『最近のテレビは映像がきれいだから近くで見ても目が悪くならないんですよ。』と教えていただきました […]
  • 夏の音夏の音 こんにちは。黒崎店の松尾です。 夏が来れば思い出すことがあります。 数年前の事です。5月頃に補聴器を購入されたお客様がいました。 補聴器は初めてとのことだったので、 […]
  • 温度計の日温度計の日 皆さんこんにちわ!黒崎店の光安です。 コロナの影響で休日も中々外出できない日が続いていますが、なんとか元気にやっております。 さて、色々と調べてみると今日は「温度計の […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ